Sabimaru Tree BBS

全691記事。10記事ずつ表示
新規投稿ツリー表示題名番号順一括表示利用方法
前頁 [ 38/70 ] 次頁

672 Re:いよいよだ! sabimaru −
2001/11/7 12:35
(記事番号671へのコメント)
おお〜。待った甲斐があったかい?(駄洒落)
いや冗談抜きでよかったです。オレももうちょっと待てば
YBB開通してたかもな〜。(^^;
(いやぜんぜん後悔はしてないけど、次の手を打ってないのも確か…)

若干心配なのは、解約引き止めのためにモデムだけ
大量発送しちゃって、モデムが来たのにつながらない状態が
何日も続いてムカついてるユーザがけっこういたらしいこと…。
ま〜、このごに及んで同じ誤ちを犯すとも思えないので、
大丈夫とは思いますが…。

ともあれ進展おめでとう。

671 いよいよだ! えのやん@北九州 −
2001/11/7 10:44
(記事番号664へのコメント)
ついに、*待ちに待った* 「モデム発送のご案内」のメールが届いた!(/\) \(^o^)/
  ______________________________
 /| 2001年11月07日午前1時頃に投函された
/ | Yahoo! BB Customer Support Centerさんのメッセージにて...
|~~~
|From: Yahoo! BB Customer Support Center <ybb-help@mail.yahoo.co.jp>
|Subject: Yahoo!BBサービスモデム発送のご案内
|
|***** 様
|
|この度はYahoo!BBサービスにお申込みいただきまして、誠にありがとうございます。
|弊社サービスを大変長い間お待ちいただきましたことを深くお詫び申し上げます。
|
|本日は、お客様の回線準備が整いましたのでお知らせ致します。
|
| Yahoo!BBのサービスに必要な「専用モデム及びスプリッタ」を以下の日程
|で、宅配便にて発送させていただきます。
|
|いよいよあなたのYahoo!BBサービスが始まります。
|Yahoo!BBのブロードバンドサービスをご期待ください。
|
|■モデム発送日  :  2001/11/07

えのやん@北九州さんは No.664「亀の歩みのごとく…」で書きました。
 > お゛お゛。ステータスが、変わった。

んで、ステータスを見てみると…
+-----------------------------------------------------------
|Yahoo! BB - 現在のステータスをお知らせします
+-----------------------------------------------------------
|Yahoo! JAPAN ID    **********
|お申込日        2001年07月05日
|連絡先メールアドレス  **********
|NTT局舎内工事状況   NTT局舎内工事申請受理・工事日決定
|NTT局舎内工事予定日  2001/10/31
|NTT局舎内工事完了日  -
|ADSLモデム発送     -
|Yahoo!BB開通     -

こりゃまたなんとも、ちぐはぐな。なにはともあれ *いよいよ* か?

670 「クチクラ」みたい sabimaru −
2001/11/6 12:23
(記事番号669へのコメント)
> # 確かめには、行かない。

いや、宣言しなくても別に。(^^ 同時多発的にきっと余所でも
誰かが思い付いてると思う。(たぶん)

> 略さず、「Yahoo BB!」とすると「んちくらら ここぬ」かな。

「NTT」が3文字、「NEC」なども3文字で、YBBと3文字に略すと
統一とれてウツクシイからきっと3文字で略したんでしょうね。
NTTと同じ「a・b・b」の繰り返しパターンにもなるし…。

> 俄かには意味不明のアルファベットで、なんじゃこらーと思ったの
> だけれど、数日後に電子アドレス帖の更新作業をしていて、ハタと
> 気がついた。そのアルファベットをカナ入力すると、その人の
> フルネームになっていたのであった。

へ〜。ホントにそういうメールアドレスの決め方をしたんですねぇ。
「みかか」などの逆パターンですな。(カナ→英数記号、だと
途中で記号が入っちゃうパターンけっこうあるから、運がよい名前(?)で
ないとうまくいかなさそうですが)

669 んちくらら えのやん@北九州 −
2001/11/5 17:52
(記事番号668へのコメント)
sabimaruさんは No.668「そういえば」で書きました。
 > 話は関連してるようで若干それるけど、「みかか」て呼称にならって
 > 「Y!BB」を「ンココ」って表記してる人が2chにいて、笑っちゃった。

ざくっと斜め読みしか、しなかったので、気がつかなかった…。

# 確かめには、行かない。

略さず、「Yahoo BB!」とすると「んちくらら ここぬ」かな。

数年前、前の会社で一緒に仕事をしてた人から、年賀状を貰った時に
プライベートのメールアドレスが、記載されていたのだけど、
俄かには意味不明のアルファベットで、なんじゃこらーと思ったの
だけれど、数日後に電子アドレス帖の更新作業をしていて、ハタと
気がついた。そのアルファベットをカナ入力すると、その人の
フルネームになっていたのであった。

なんてことを思い出しました。それほど親しい間柄でもなかったので、
一度もメールをやり取りしたことがないので、今でもそのアドレスが
有効なのかどうかは、判らない。

ランクルを乗り回して、お洒落で、かなりマニアックな人でした。

668 そういえば sabimaru −
2001/11/2 14:23
(記事番号666へのコメント)
> みかかがくそなのは、いまにはじまったはなしでもないでしょう。
> 官民あげてのくそ国家かもね。くそ外務省に、くそ銀行、くそ労働組合に
> くそ××、、、。
> まぁ、歪んでるのは、日本だけの話でもないのだけれど。

話は関連してるようで若干それるけど、「みかか」て呼称にならって
「Y!BB」を「ンココ」って表記してる人が2chにいて、笑っちゃった。
この呼称よいね!ホントにンコだしね。(ぉぃ)

667 だろうねぇ… えのやん@北九州 −
2001/11/2 10:49
(記事番号663へのコメント)
sabimaruさんは No.663「今更ながら」で書きました。
 > 情報を漁ってみよーと思って見てたんだけど、いや〜こんな感じなのか…
 > Y!BBの内情?(メール対応要員として雇われてる派遣の人の書き込みが208〜あたりに)

あんまり近寄りたくないので、PNG のアクセス増(やっと普通のペースに戻ったよ)
の時にも、覗きに行かなかったんだけど…

余計なチャチャに惑わされないように気をつけながら読んで見ました。
たしかにリアリティのある内容だなぁ。さもありなんという感じ。

でもね。そんくんにもそんくんなりの考えがあって、既存の体系を破壊しよう
という目論みは、ある程度成功しつつあるようにも思えるの。

空前の失業率で、安い時給でも、仕事がないよりはましと考える人も多い
のも事実だし。

改革・革命には、犠牲者・殉教者は、歴史的にみてもつきものだもんねぇ。(人柱?)

# 10年ぐらいたって、振り返ってみて、ようやく良かったか悪かったかが
# わかるんだろうなぁ。

 > えのやん氏のところ、なんとか無事に開通・運用にこぎつけられると
 > いいですね。ホントに。

ありがとう。なんか *祈る* しかないよなぁ。どうなることやら…。

# 最悪の事態を想定して、56Kモデムだけは手放さずにキープしてるの。
# 近頃、ネット難民の話は、枚挙に暇がないよねぇ。

666 みかか体質 えのやん@北九州 −
2001/11/2 10:24
(記事番号662へのコメント)
sabimaruさんは No.662「それにしても…」で書きました。
 > NTTも相当のクソ会社のようだな。(これがホントだとすると。だが。
 > いや〜でも真偽とは関係なく(?)真実味100%だよネこの書き込み)

みかかがくそなのは、いまにはじまったはなしでもないでしょう。

 > こんなクソ会社が放置されたままでいる。なんてすばらしい国だ。

官民あげてのくそ国家かもね。くそ外務省に、くそ銀行、くそ労働組合に
くそ××、、、。

まぁ、歪んでるのは、日本だけの話でもないのだけれど。

くそ大○領に、くそテ■リストとか

# 雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ、雪ニモ、夏ノ暑サニモマケヌ、、、

ツマラナイカラ、止メロト云イ、、、

665 ありゃりゃ。 えのやん@北九州 −
2001/11/2 10:14
(記事番号661へのコメント)
sabimaruさんは No.661「サヨナラっ」で書きました。
 > さっき見たら工事完了がさらに11/10に延びていたので、
 > これはアカンと思いとっととオンラインから解約申込しました。

ありゃりゃ。

 > この調子でいつまで待てばいいんだか分かんないしねぇ。

確かに。意外なところにネットワークへき地が出来たもんだねぇ。

 > ホントに精神衛生上有害以外のなにものでもないからな…。
 > 3ヶ月以上もモデムでつないでるもんで、食わないでもいい電話代まで

うちもISDN回線料や、iアイプラン料など、いろいろ食ってます。

# 近頃、かみさんも、インターネット通販でお買い物したりするように
# なって来たんで、毎月プラン内に納まらないようになってきた。

 > さて〜、どこにしようかなァ…。
 > ・J-DSL … サービス区域外
 > ん〜結局東めたかなァ。でもちょっと高いんだよな〜。う〜ん。

J-DSL が、予定無しってのが痛いねぇ。Yahoo BB! 以外での
選択肢としては、一押しなのに…。

664 亀の歩みのごとく… えのやん@北九州 −
2001/11/2 10:06
(記事番号659へのコメント)
えのやん@北九州さんは No.659「もう、ちょい。」で書きました。
 > あと、もう一息ってところか。
┌────────────────────────────┐
│Yahoo! BB −現在のステータスをお知らせします      │
├───────────┬────────────────┤
│Yahoo! JAPAN ID    │**********           │
├───────────┼────────────────┤
│お申込日       │2001年07月05日         │
├───────────┼────────────────┤
│連絡先メールアドレス │***************************   │
├───────────┼────────────────┤
│NTT局舎内工事状況.  │NTT局内工事申請受理・工事日決定.│
├───────────┼────────────────┤
│NTT局舎内工事予定日. │−               │
├───────────┼────────────────┤
│NTT局舎内工事完了日. │−               │
├───────────┼────────────────┤
│ADSLモデム発送    │−               │
├───────────┼────────────────┤
│Yahoo! BB.開通    │−               │
└───────────┴────────────────┘
お゛お゛。ステータスが、変わった。

だけど、「工事日決定」と書いておきながら工事予定日が「−」の
ままなのは何故? むむむ。

663 今更ながら sabimaru −
2001/11/1 16:26
(記事番号662へのコメント)
Y!BB解約して(まだされたかどうか分からんけど…ヘタすると解約確定まで
まだトラブルありそう…)、次をどこにするか決めるために2chでちょっと
情報を漁ってみよーと思って見てたんだけど、いや〜こんな感じなのか…
Y!BBの内情?(メール対応要員として雇われてる派遣の人の書き込みが208〜あたりに)

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/haken/995012997/

えのやん氏のところ、なんとか無事に開通・運用にこぎつけられると
いいですね。ホントに。
…ウチも、東めた解約したんじゃなくて、またY!BBしか選択肢が
なかったんだったらきっとまだ「待ち」モードだったと思うので…。


前頁 [ 38/70 ] 次頁

検索表示設定設定更新記事管理過去ログ会議終了

DiscussPlus ver 2.2b, Script written by bigstone@CGI-Laboratory 1998.