Sabimaru Tree BBS

全691記事。10記事ずつ表示
新規投稿ツリー表示題名番号順一括表示利用方法
前頁 [ 68/70 ] 次頁

370 2階といえば… PON −
2000/10/25 14:13
(記事番号368へのコメント)
sabimaruさんは No.368「Re:゛幽霊騒動゛ネタって…」で書きました。
 
 > > うちは最近、静かですよ。先月久しぶりに階段上がって
 > > 2階でドタドタしてたけど…(出入りしなかった)
 > 
 > えっどうしたんだ〜!冥道の途中で道に迷ったか?!

  そう言われてみると、その後、2階に行くとじきに1階から呼ばれた気が
  するとかで、みんなすぐ降りてくるのだけど…。乗っ取られたかしら?!
  私は、呼ばれませんが。
  
 > そうそう。楽しければいいんですよね。

  別に、批判したわけじゃないですよ。自己完結しただけで…(^^)

 > 個人的には、「霊的」なものは存在し得ないと思ってるんで、音のホントの原因を
 > 知りたいところですが…。シロウトじゃ分からんかもしれないしなァ。
 > 岐阜の騒動って、子供が壁に向かって手を振るとか、見知らぬ女性が階段に
 > 立ってたとか、別に幽霊とは関係なさそうなことまで騒ぎのタネになってて、
 > 祈祷だの転出だのとみんなで怖がってる様子がおかしかったもんで…。

  昨夕もテレ朝の番組ででなんかやってたみたいですね。

 > そんなに世の中ってユーレイだの超常現象だのアタマから信じてる人が
 > 多いのかな〜…というのもちょっとビックリでした。ま〜、自分で実際に
 > 「理屈で説明できない現象」の類に遭遇したことはないですけどね〜。
 
  信じるって言うより、自分で考えない人が増えてますよね、世の中。

369 ちょうど手数料分ぐらい。 えのやん −
2000/10/25 14:09
(記事番号367へのコメント)
sabimaruさんは No.367「Re:…およよ…」で書きました。
 > 200円くやしいっすか?

表計算ソフトに価格データ等をぶち込んで、GB単価とかの損得勘定したりしていたのに、
いざ振り込む段になって、振り込み金額が3万円を超えると銀行の手数料がアップする
ことを見落としていたことに気がついた。その差額が約200円であったことと、
「どーせ一円競争が続くだろうと云う読みが外れた」こととで、びみょーな「悔しさ」を
感じてしまったのでした。

 > (昔は1円でも安いモノなら交通費も時間も気にしなかったけど(^^;)

価格.com で比較されている価格って、税抜き、手数料抜き、送料抜きなので、実価格の
順位じゃないんですよね。それに今回の場合、抱き合わせ販売してくれる店限定とか、
別の条件も入ってくるし。会社のインターネットから調べたりしていたので、通信費は
考えて無いんだけど、もし自宅からだったら、電話代が上乗せされるんで、下手に色々
調べたりすると返って高くついちゃう。(常時接続、もっと安くならないかなぁ。)

特売品を買う為に前日からお店の前に泊まり込んで、寒さで肺炎に掛かって救急車で
運ばれて、すげー高くついたっていう人を知ってます。

 > ともあれ、安く買えてなによりでした。

まだ、判らない。無事に品物が届いて、動作確認するまでは、これだけの労力を掛けて
しまった甲斐があったかどうか判定出来ないですね。

# どーも一円競争に白熱しすぎて、肝心のユーザサポートが疎かになっている気配が
# あって、結構、どぎまぎしてます。明日までにメールが来なかったら電話をしなく
# てはイケナイかも。

368 Re:゛幽霊騒動゛ネタって… sabimaru −
2000/10/24 18:28
(記事番号366へのコメント)
> どうも、遂にこっちにまで顔出しちゃいました。

おやどうも!こっちでは初めまして。

> うちは最近、静かですよ。先月久しぶりに階段上がって
> 2階でドタドタしてたけど…(出入りしなかった)

えっどうしたんだ〜!冥道の途中で道に迷ったか?!

> なにさら、怖くないからまあ何が原因でもいいやってことで。
> 道路脇、欠陥住宅、いろいろ当てはまりますし。
> 断層は通っていませんね、ここ。
> 深夜に車も人の気配も無いのに、道路側から幼児のはしゃぎ声が
> 聞こえてた時期もありましたし。
> どうでもいいの、害が無ければ!
> いろんなことがあった方が楽しいでしょう(^^;

そうそう。楽しければいいんですよね。
個人的には、「霊的」なものは存在し得ないと思ってるんで、音のホントの原因を
知りたいところですが…。シロウトじゃ分からんかもしれないしなァ。
岐阜の騒動って、子供が壁に向かって手を振るとか、見知らぬ女性が階段に
立ってたとか、別に幽霊とは関係なさそうなことまで騒ぎのタネになってて、
祈祷だの転出だのとみんなで怖がってる様子がおかしかったもんで…。
そんなに世の中ってユーレイだの超常現象だのアタマから信じてる人が
多いのかな〜…というのもちょっとビックリでした。ま〜、自分で実際に
「理屈で説明できない現象」の類に遭遇したことはないですけどね〜。

367 Re:…およよ… sabimaru −
2000/10/24 18:05
(記事番号365へのコメント)
> およよ。帰宅前に、やっぱり気になってしまったので、つい、見てしまった。一気に
 > 200円も安くなっていた…。
 > 
 > ふんだ。どーせもうお金、送っちゃったもんね。でも、何かくやしぃーいな。

200円くやしいっすか? 元の値段にもよると思うけど…。安い値段と、
その値段で売ってるモノを探したり買いに行ったりする労力、精神力、
時間と、最安値でないモノとの差額と、テンビンにかけるようになりました。
最近。(昔は1円でも安いモノなら交通費も時間も気にしなかったけど(^^;)

ともあれ、安く買えてなによりでした。

366 ゛幽霊騒動゛ネタって… PON −
2000/10/24 9:39
どうも、遂にこっちにまで顔出しちゃいました。

うちは最近、静かですよ。先月久しぶりに階段上がって
2階でドタドタしてたけど…(出入りしなかった)
なにさら、怖くないからまあ何が原因でもいいやってことで。
道路脇、欠陥住宅、いろいろ当てはまりますし。
断層は通っていませんね、ここ。
深夜に車も人の気配も無いのに、道路側から幼児のはしゃぎ声が
聞こえてた時期もありましたし。
どうでもいいの、害が無ければ!
いろんなことがあった方が楽しいでしょう(^^;

365 …およよ… えのやん −
2000/10/23 19:04
(記事番号364へのコメント)
えのやんさんは No.364「憶測…外れてた。単に担当者が休んでいただけなのか…」で書き
ました。
 > sunshine 側の担当者は、そーとーお間抜け状態なのであった。
 > 
 > もう発注しちゃったもんね。これ以上、お付き合いするのは意味がないし精神衛生にも
 > よくないので、価格お知らせメール登録を解除しました。ふぅ。

およよ。帰宅前に、やっぱり気になってしまったので、つい、見てしまった。一気に
200円も安くなっていた…。

ふんだ。どーせもうお金、送っちゃったもんね。でも、何かくやしぃーいな。

# やっぱり情報過多は、身体に悪いな。

364 憶測…外れてた。単に担当者が休んでいただけなのか… えのやん −
2000/10/23 15:59
(記事番号363へのコメント)
えのやんさんは No.363「あれれ? 静かだなと思ったら…」で書きました。
 > 月曜日になったら、またメールの束が爆弾のように落ちてくると思っていたら、、、
 > 来ない。やけに静か。あれれ?
 > 
 > \価格.com\ の価格比較表を見て納得。sunshine 側が pc-success の価格に合わせて
 > 熾烈な価格競争にピリオド。実際は pc-success のサイトの価格の方が安いので、
 > この勝負、pc-success 側の圧勝でケリがついたようです。
 > 
 > # たぶん 価格.com サイト側から、入れ知恵か自粛勧告が入ったんじゃなかろう
 > # か.(憶測)

憶測、大ハズレ。sunshine の“一円安攻撃”が再開されてしまった。
…と云っても、pc-success の実価格は、価格.com 上掲載のの値段よりも全然安いので、
sunshine 側の担当者は、そーとーお間抜け状態なのであった。

もう発注しちゃったもんね。これ以上、お付き合いするのは意味がないし精神衛生にも
よくないので、価格お知らせメール登録を解除しました。ふぅ。

363 あれれ? 静かだなと思ったら… えのやん −
2000/10/23 15:27
(記事番号362へのコメント)
sabimaruさんは No.362「店も大変だね…」で書きました。
 > 安売り競争のしすぎでツブれないといですけどね。
 > だってほら、やっぱり末長く安く買い物したいじゃないですか。

月曜日になったら、またメールの束が爆弾のように落ちてくると思っていたら、、、
来ない。やけに静か。あれれ?

\価格.com\ の価格比較表を見て納得。sunshine 側が pc-success の価格に合わせて
熾烈な価格競争にピリオド。実際は pc-success のサイトの価格の方が安いので、
この勝負、pc-success 側の圧勝でケリがついたようです。

# たぶん 価格.com サイト側から、入れ知恵か自粛勧告が入ったんじゃなかろうか.(憶測)

日曜日の夜に見積依頼を出した価格のまま値動きしなくなったので、これで一安心。
(現時点での底値と見ていいと思う。)

 > 。ただし、無保証ですんであしからず。(^^;

“as is.”であることは、充分理解しているつもりです。だからこそ動作確認してないっ
つーのもあるね。

新品なのに“初期不良一週間のみ保証”なんてーのが、結構あたりまえだったりするので
そーゆー時は、もう大慌てで動作確認。これが、けっこー辛かったりするなぁ。


362 店も大変だね… sabimaru −
2000/10/23 14:59
(記事番号361へのコメント)
安売り競争のしすぎでツブれないといですけどね。
だってほら、やっぱり末長く安く買い物したいじゃないですか。

 > # まだ、貰った CD-ROM も増設してないっす。m(..)m HD換装作業と一緒にやろう…

あー、あげた(売った)ものについてはどうされようが全くかまいませんので。
(捨てようが売ろうが)お気兼ねなく。ただし、無保証ですんであしからず。(^^;

361 買っちゃおーっ! えのやん@北九州 −
2000/10/23 12:19
(記事番号360へのコメント)
sabimaruさんは No.360「Re:ほんとに1円を争い始めた。」で書きました。
 > ざっと検索したところでは、少なくとも某宗教がらみではなさそうですね。

わりと評判いいみたいですね。週末は、価格競争も *お休み* 状態…っと思ったら、
自サイトの価格を価格.com の登録値段から一気に200円も値下げしてんじゃん。

これなら大容量もの(値下げしてない)と、GB単価で比較してもさほど遜色ない。
ちょっと予算オーバーだけど、東芝の12GB(9.5mm厚)で決まりだな。買っちゃおーっと。

# まだ、貰った CD-ROM も増設してないっす。m(..)m HD換装作業と一緒にやろう…


前頁 [ 68/70 ] 次頁

検索表示設定設定更新記事管理過去ログ会議終了

DiscussPlus ver 2.2b, Script written by bigstone@CGI-Laboratory 1998.