| INI 系操作 class は純正ライブラリのモノを(継承してちょっと機能追加して)使っているのですが、基本的に「一部(該当セクション)のみ書き換え」が
 前提であるためか、読み込み時の文字コードが絶対的権力(?)を持ってます。
 
 なので「全体を変換」する場合はそれ用のコードを書く必要があります。(多分)
 変換自体は「メモ帳で読み込んで、名前をつけて保存で UTF-8 を選ぶ」だけで
 出来ますし、何度も行う作業では無いので、あふw本体に機能を入れるよりも
 ユーザーさん側でやって頂く方が建設的かな…と。(^^;
 
 sabimaruさんは No.1036「Re:あふ→あふw」で書きました。
 > (そういえばAFXW.HISだけは、あふW起動後に自動的に内容がクリアされていたっ
 け。アレは問題回避のためだったのか…)
 HIS は「各種設定(1)」で引き継ぐ設定にしてないとフォルダ履歴は毎回
 クリアされますです。
 もしくは文字化けによって読み込みがキャンセルされたのかも知れません。(^^;
 
 > 設定を 16KB に拡張しました。
 お手数お掛けしました。szo
 
 
 |