sabimaruさんは No.378「よかったっすね」で書きました。 > > (相変わらず問い合わせメールの返事は来ないまま。) > 品物が届いてよかったですね。まずは。
まずは、これが一番大事ですね。
> 問い合わせに答えないだののサービス不備は、例えば
どーなんでしょう。近頃、すっかりネット通販ばかり利用するようになってしまい ましたけど、大手だから不備ってことはないと思います。
最近、凄く気持ち良かったのは、ツクモの対応。アンケートとかに、疑問点とかを 書いても、ほぼその日のうちに回答の直メールが着たり、受注や発送情報とかも、 非常にこまめにメールで知らせてくれるので、安心感は抜群でした。
小さくてもコムサテライト2号店、Able とかも安心感のある取引が出来ました。
プラネックスコミュニケーションズの直販サイト(大手?)では、若干のトラブルが ありましたが、トラブル後の対応(電話)は合格点をあげて良いと思います。
pc-success に関しては、やたら評判が良い掲示板と、やたら評判の悪い掲示板とか 両方あるみたいですね。Web通販に力を入れ始めたけれど、まだまだ過渡的で、サービ スの質を上手にコントロールできていないのだろうと憶測。
> あとは、とにかく安いのを最優先にしてると人件費にカネをかけられず、 > そのへんのサービスがおろそかになりがちな法則がありそうですな。
一円競争に熱中している風があるというのが今回のキーポイントですかね。
次になんか買うときは、一円競争に熱中している *まま* だと、購入検討対象の 店から外した方が無難なのかな。(今回も風通しが悪かっただけで事故ったわけでは ないのだけれど。)
> そういや先月末に注文したKOSSのヘッドフォン、まだきてないな…。
呑気だね。海外ものだったっけ? 海外通販だとそんなもの?
|