どーにか、こーにか、年賀状の印刷を終えて一安心なんだが、 印刷の調整をしているうちに、ちょっぴりショッキングな発見。
ロール紙印刷で、ロール紙の垂直挿入に失敗したまま印刷して、紙がずれちゃうと、 プリンター内部の紙が当たるガイドに目一杯インクを振り撒いて、裏面の汚れの もととなる。
もっともこれは、蓋を開けて内部を良く見れば、汚れている部分がすぐに判るので ティッシュで丁寧に拭き取れば良いことが判ったので、後は努力次第。
…んで、中を拭いていると、ふと見ると、小さなスプリングが転がっていた。ん?
さらによくよくあちこちを覗いて見ると…、歯車のようなモノが…。
紙送りの印刷面ガイド歯車の一組が、取れちゃっていたのであった。
とりあえず「年賀状」印刷に支障のある部分ではなかったので、当面、問題ないっちゃ ないんだが…
すげー細かい部分なので、ぶきっちょな自分では、とても治せそうにないような…
やれやれ。これだけのことで修理に出すのも面倒なのだが、どーしたものか。 只今、思案中。(ぶきっちょでも治せるものなのかどーかとか、色々と。)
|