えのやん@北九州さんは No.419「六代目寝助」で書きました。 |へ? 機種依存? Perl はエンディアン・フリーなはずだったが…。 |なんと AIX の Perl って、右シフト・ビット演算が駄目じゃん。思いっきり機種依存。 |とほほほほ。
具体的にどう駄目か。簡単なビットシフトのスクリプトを走らせると一目瞭然。 #! /usr/bin/env perl $L=0x080008000; for(0..31){ printf("%2d: %08x\n",$_,$L>>$_); } #----- このスクリプトの結果の表示は、
0: 80008000 1: 40004000 2: 20002000 3: 10001000 4: 08000800 5: 04000400 6: 02000200 7: 01000100 8: 00800080 ...
となるべきなのに、ここのサーバの perl で実行すると、
0: 80008000 1: c0004000 2: e0002000 3: f0001000 4: f8000800 5: fc000400 6: fe000200 7: ff000100 8: ff800080 ...
サインビットを立てたまんま、ずるずると引きずりやがる…。
This is perl, version 5.003 with EMBED built under aix at Feb 5 1997 18:00:23 + suidperl security patch
バージョンが、ちょっと古めなせいもあるかもしれないが。
# ふつう Perl で、ビット演算させようなんて思わないよなぁ。
HP-UX は、どうですか?>sabimaru殿
|