Sabimaru Tree BBS

記事内容の表示
記事No.423(No.422へのコメント)
新規投稿
タイトル: ここの AIX がへんなんですよ。
投稿者: えのやん@北九州
HomePage: http://www3.airnet.ne.jp/enomoto/
投稿日: 1/15 10:32 (参照数: 1)
sabimaruさんは No.422「HP-UXっすか?」で書きました。
 > エンディアンとは関係なさそうですね。右ビットシフトが
 > 符号無し(論理)シフトじゃなく符号付き(算術)シフトに
 > なっちゃってるんですね〜。

そーなんです。…で、とりあえず符号ビットを記憶しておいて、右シフトしてから、
前の符号ビットの状態で、上位2ビットを設定して、、、なんてな関数を作って、
シフト回ループさせるなんてー実装で動作確認をしたんですが、よくよく考えてみりゃ
整数演算の右シフトなんて、ただの割り算じゃん。$crc>>2 ってのは $crc/0x2
$crc>>8 は、 $crc/0x100 と書き換えれば、等価ですな。これなら実行速度もほとんど
変わらない。これで作者にフィードバックしようかな。

 > で、試してみたらちゃんと論理シフトしてました。

それが普通ですね。AIX がへんなんですよ。

 > だってブラウザの種類だのバージョンなんていくらでもあるじゃ
 > ないですか。Netscape 6(0.6?)みたいに新しいモンも出てくるし…。

いま自分とこにアクセスしてきたブラウザの自己報告したブラウザ名のログを整理して
います。マイナーバージョンまで数えちゃうと物凄い数になる。

でも、そのほとんどは Mozilla 系なので、分別はさほど難しくも無いかなぁ。

 > (メンテがラクだから?そうかも…)

そー。メンテが面倒なのは確か。ライブラリー化するとか一工夫必要ですな。

# ネットを探がしゃ、ころがってるかな?

親記事 コメント
HP-UXっすか? -sabimaru mozilla -sabimaru


ツリー表示題名番号順一括表示会議終了