> | 了解です。「設定更新」よりも「設定期限延長」の方が分かりやすいかな? > 文字列が長過ぎてバランスが悪いので、ちょっと…ね。
プロクルステスのベッド? (^^
> クッキー関連のライブラリや、アラームの表示手段など触る必要のある部分が、かなり > 多くて、すぐにはちょっと手が出ないです。
どうしてもすぐにってほど切羽つまってもいないので、追々でいいです。
> サーバー側に保存するユーザーデータの賞味期限はどうするのか、とか、 > 削除キーの暗号化はどうするか、とか、なりすまし対策はどうするの、とか、 > それなりに考慮しないといけないことも多々ありますし。
そうかー。ブラウザ(cookie)に記録するのとサーバに記録するのとでは ちょっと意味合いが変わってくるのか。どっちでも同じだと割と簡単に 考えてました。 でも、問題になりそうなのは「削除キー」くらいなもんでしょ? だったら削除キーは記憶させないことにしちゃえばいいんでは。 (もしくは削除キーだけはCookieに入れておくとかいう手もありかも) 少なくとも私が欲しいのは、無期限で保存される、または少なくとも アクセスするごとに勝手に期間延長される「画面表示の設定」なので、 ワキから見られて致命的なデータはサーバに置いておかなけりゃ 問題ないような気もしますけど。なんか忘れてるかな…?
#今の「期限」は「書き込む間隔が30日以内」だけど、これが #「アクセス間隔が30日以内」になるだけでずいぶん問題解消されると #思いますよ。たま〜に書き込んだら設定が戻っちゃった、ってことは #少なくともなくなるわけで。
|