> ようやくうちの周りにもケーブルが届くようなのですが…。 > CATVでネット接続は、セキュリティ面が危ないって聞いた > ことがあるような気がします。さてさて、実際はどうなので > しょうか? > 今の所、LAN用の設備(?)を買うつもりが無いのと、1ヶ月 > 5000円の費用が現状とトントンなのとで、手出しするつもりは > 無いのですが…。
定額料金になるのでつなぎっぱなしにして、結果的に侵入とか されやすくなるとか、そういう話ではないかと思います。 最近ではパーソナルファイアウォールという製品が比較的安価で 出回っているので、パソコンにインストールしておくとちょっとは 安心かも。 まったく、せちがらい世の中でございます。
> もう1つ質問! > PHSを買う時に気をつけることってありますか?
DDIポケットのH"にしましょう! え?そういうんでなくて? PHSはアンテナまでの到達距離があまりないので(といっても最近は 高出力の基地局も増えてきているようですが)、地元にどのキャリアの アンテナが多いか確認しておいた方がいいかもしれません。 えのやん氏はアンテナの関係(かなんか)でDoCoMoのPHSを使ってます。 私は都心なんでDDI-Pで全然問題なしです。素性がいいのはH"(DDI-P)だと 思いますけど…。いろいろ使って経験豊かっていうわけじゃないので…。(^^; あとは料金とかサービスとか比較して、自分に合ったキャリアがあれば そこを選ぶのがいいんですかね〜。 あと量販店の店員は自信タップリにデマカセ言う(奴が多い?)ので、奴らに アドバイスを求めてはいけません。(アキバの電気屋だって似たような もんだけどね、店にもよるけど…)
|