Sabimaru Tree BBS

記事内容の表示
記事No.475(No.474へのコメント)
新規投稿
タイトル: アステルは明日照らない
投稿者: えのやん@北九州
HomePage: http://www3.airnet.ne.jp/enomoto/
投稿日: 3/30 10:25 (参照数: 1)
PONさんは No.474「PHS」で書きました。
 |>> PHSを買う時に気をつけることってありますか?
こまかな料金プランとサービス範囲、そして自分の使い方です。

 | ショップで聞いたら、アステルがいいよ、なんて言われてしまいましたが…
アステルは、サービス範囲があまりにも貧弱なので「明日照る」ことはないでしょう
# 暗雲たちこめてます

現実的な選択肢は DDI か DoCoMo ってことになります。社有の PHS と 自前の
DoCoMo を比較すると、慣れもあるんでしょうが、端末の使いやすさは DoCoMo の方が
判りやすいと思います

サービスエリアは DoCoMo の圧勝。田舎者は DoCoMo で決まりです。横の広さは折り紙つ
き。更に出張時の比較でも、縦の強さも光ります。ホテルの部屋が9階ぐらいになると
DDI はつらいことがある。高速移動時、H゛の方が強いと云われてましたが、DoCoMoも
Tera端末からは引けを取らなくなりました。ただし都会では、DoCoMo は場所によって
は電波の奪い合いで、なかなか繋げないことがあります

 |>あと量販店の店員は自信タップリにデマカセ言う(奴が多い?)ので、奴らに
 |当てにしてはいけないんですかね(^^;

あてにしてはイケマセン。あいつらなんとか不良在庫を処分することしか考えてない

 |使い道としては、ほとんど受けるだけで、発信はあまりしないかなぁと

旦那さんが携帯を持っているなら、そのキャリアと合わせるとファミリー割引が効く場合が
あるので要チェック。旦那さんの携帯が DoCoMo なら PHS も DoCoMo に決まりでしょう

 |でも、いまどきメールは必須だし…と、持ちかけてみた結果ですが。

メールに関しては最新機種では、DDI も DoCoMo もほぼ互角。DoCoMo も最新機種
ブラウザフォン(641S)でWeb対応になりました。iモードサイトが使えるので非常に
応用範囲が広い。この辺は DDI側がどうかは、ちょっと把握していません

ちなみに自分は、DoCoMo の端末で基本料金 1350円のプランにしています。2年間の
試行錯誤の結果、モバイルしても、出張にいっても、年間トータルで見ると、これが
一番得と云う結論で。長話しないから。長話する癖があると、またプランの選び方も
変わってくると思います。

親記事 コメント
PHS -PON え〜そうかなー -sabimaru


ツリー表示題名番号順一括表示会議終了