> |>あと量販店の店員は自信タップリにデマカセ言う(奴が多い?)ので、奴らに > |当てにしてはいけないんですかね(^^; > > あてにしてはイケマセン。あいつらなんとか不良在庫を処分することしか考えてない
量販店が売るのは新機種中心だろうから「不良在庫」ってのはちょっとどうかな? ん〜。インセンティブあたりが関係してそうな気がしてるんですけどね…。 分かりませんけど…。(ウラを知ってるワケでもないので)
この間、新機種でどちらも人気で品薄(取り寄せ)な液晶ディスプレイについて 質問した時もトンチンカンなことをキッパリ断言してたし。ビックの店員。
> メールに関しては最新機種では、DDI も DoCoMo もほぼ互角。DoCoMo も最新機種 > ブラウザフォン(641S)でWeb対応になりました。iモードサイトが使えるので非常に > 応用範囲が広い。この辺は DDI側がどうかは、ちょっと把握していません
メール使うには別料金(基本料金)取られるサービスかどうか、も 気をつけた方がいいかも。DoCoMoはどうなのかな?(知らないっす。(^^) DDI-Pは基本料金に全部コミです。使用料はどうだったっけ。 (あんまし気にしてないんでやっぱり知らないや(^^;) WebはDDI-P側のゲートウェイ(プロキシ)を通して一応見られるようには なっていますが自由度は低いです。その辺は新サービスを開始して、 強化を図る予定らしい。(今年中くらい?)
個人的にはえぬていてい関連企業はみな大キライなので選択肢外、の バイアスが強烈にかかっていますので、的確なアドバイスはできかねます。 って、最初にちゃんと書けばよかったですね。(^^; 「気をつけること」で確実なことは、とにかく量販店の店員の意見は 参考にしないこと。ですね。それだけは確かです。(^^ あと「イナカモノはDoCoMo」だそうなのでイナカモノの人はDoCoMoを買いましょう。 私は東京在住ですのでDDI-Pでキマリざんす。ホホホホ。 (実家=袖ヶ浦=に戻っても一応全然問題なく使えてますけどネ。(^^;)
|