Sabimaru Tree BBS

投稿記事表示(ツリー単位の選択)
戻る

◎IBMのライブラリ -えのやん@北九州 4/27 16:24(#498)1
└◎ウルトラベース -えのやん@北九州 4/27 18:17(#499)1
 └◇Re:ウルトラベース -sabimaru 4/27 18:44(#500)0

トップに戻る
498 IBMのライブラリ えのやん@北九州 −
2001/4/27 16:24
sabi>「ウルトラベース」という (ハズカシイ) 名称をド忘れして、 IBM のサイトに
sabi>探しに行ってみたけど、 案の定、現行製品のデータしか並んでなかった。

http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/library.html

ここに行って見ると、少しだけ幸せになれるかも…。
ハズしてたらゴメンナサイ。

トップに戻る
499 ウルトラベース えのやん@北九州 −
2001/4/27 18:17
(記事番号498へのコメント)
sabi>「ウルトラベース」という (ハズカシイ) 名称をド忘れして、 IBM のサイトに
sabi>探しに行ってみたけど、 案の定、現行製品のデータしか並んでなかった。

えのやん@北九州さんは No.498「IBMのライブラリ」で書きました。
 | http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/library.html
 |
 | ここに行って見ると、少しだけ幸せになれるかも…。
 | ハズしてたらゴメンナサイ。

http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob08/05k5840/05k5840a.html

こんなページもありました。

トップに戻る
500 Re:ウルトラベース sabimaru −
2001/4/27 18:44
(記事番号499へのコメント)
おお、ありましたねぇ。辿り方が浅かったか…。(^^;
情報感謝です。なるほどIBM侮っちゃいけなかったですな〜。

この「ウルトラベース」って名前だけ知りたかったんですが、
Webで見つけ切らずに結局ウルトラベースから本体を外す時に
ThinkPadの常駐ソフトが出す警告ウィンドウの表示を見て
名前を確認しました。
(この、ドッキング状態を監視するための余計なツールが常駐してて、
これでメモリをちょこっと余分に食ってたりするんですな…。
そういや他にもIrDA用の常駐ユーティリティなんかもありますな。
あれもウザいよなァ結構…)


戻る