Sabimaru Tree BBS

投稿記事表示(ツリー単位の選択)
戻る

◎傘泥棒 -pyonmizu 6/9 16:03(#508)1
└◎Re:傘泥棒 -sabimaru 6/10 2:09(#509)2
 ├◎Re:傘泥棒ゴルァ -pyonmizu 6/11 9:09(#511)1
 │└◇Re:傘泥棒ゴルァ -sabimaru 6/11 23:10(#516)0
 └◎晴潰栃欟原清妬其甘課筑夙。<保狂筑宗 -pyonmizu 6/11 9:11(#512)1
  └◎半角カタカナは使えないんですね。 -pyonmizu 6/11 9:16(#513)1
   └◇Re:半角カタカナは使えないんですね。 -sabimaru 6/11 23:12(#517)0

トップに戻る
508 傘泥棒 pyonmizu −
2001/6/9 16:03
傘泥棒の件ですが,
1.傘を動かすとブザーが鳴るよう仕掛けしておく。(断線ブザー、振動センサー)
2.昔の電子工作に見かけた、電子びっくり箱(要は感電マシン)を作って,
  かさの取っ手に電極を仕込んでおいて(アルミ箔で可)、傘泥棒ご自身の声で
  お知らせ。またこれは傘の柄をもてないという防犯効果もあります。

トップに戻る
509 Re:傘泥棒 sabimaru −
2001/6/10 2:09
(記事番号508へのコメント)
> 傘泥棒の件ですが,
> 1.傘を動かすとブザーが鳴るよう仕掛けしておく。(断線ブザー、振動センサー)
> 2.昔の電子工作に見かけた、電子びっくり箱(要は感電マシン)を作って,
>   かさの取っ手に電極を仕込んでおいて(アルミ箔で可)、傘泥棒ご自身の声で
>   お知らせ。またこれは傘の柄をもてないという防犯効果もあります。

いや〜、ナイスアイディアありがとうございます。
実は2の案はちょっと考えたんですよ〜。ホホホホ。
ただ、自分で仕掛けたのを忘れて自分で感電した時のことを考えると
ちょっと躊躇したりして…。(二重にハラ立ちそうで)
ところで感電マシンてキット売ってますかね。探してみるか。

盗難防止目的なら、「目の届く範囲に置く」ことで対応できそうだけど、
犯人をつかまえ(見つけ)てやりたいんですよ。できれば証拠をおさえて、
場合によっては世間にサラしてやりたい、と…(復讐心メラメラ)
だもんでやっぱしカメラかなァ…と思ったんですが、なんかいい手は
ないですかねぇ。複数手段を併用という手もあるか…。

#ビニール傘2本(+非ビニール傘1本) 盗られてここまで考える奴は
#あんましいないかもしれんが…。
#まァ考えるだけで実行はしないかもしれないけど(いつものパターンだと)

トップに戻る
511 Re:傘泥棒ゴルァ pyonmizu −
2001/6/11 9:09
(記事番号509へのコメント)
sabimaruさんは No.509「Re:傘泥棒」で書きました。
> ところで感電マシンてキット売ってますかね。探してみるか。
 > 
 その手を扱っていたキット屋はみんな潰れてしまいましたので、
ラジオの製作、初歩のラジオのBNを当たるしかないようです。
うちでも探せば有るかもしれません。
どうもあのキット自体あまり公序良俗的には問題が有ったようで、
見かけなくなってしまいました。
しかしサトー無線という町田と川崎にあるパーツ屋は
依頼すれば色々部品を揃えてくれるらしいので、
聞いてみるのも手。
しかし不用意に電話すると、電子パーツ屋独特の接客応対に
さらされる事もあるのでちうい。




トップに戻る
516 Re:傘泥棒ゴルァ sabimaru −
2001/6/11 23:10
(記事番号511へのコメント)
>  その手を扱っていたキット屋はみんな潰れてしまいましたので、
> ラジオの製作、初歩のラジオのBNを当たるしかないようです。

そうでっか…。ちょっと、あとでオンラインで検索してみます。
誰かがWebに製作記事を上げているかもしれない…。

> どうもあのキット自体あまり公序良俗的には問題が有ったようで、
> 見かけなくなってしまいました。
> しかしサトー無線という町田と川崎にあるパーツ屋は
> 依頼すれば色々部品を揃えてくれるらしいので、
> 聞いてみるのも手。
> しかし不用意に電話すると、電子パーツ屋独特の接客応対に
> さらされる事もあるのでちうい。

どんな応対かなんとなく想像つくな〜。
そんなのでいちいちムカついてると電子パーツ屋相手の仕事なんざ
やってらんねーんでしょうなァ。
(でもハナっから期待値が低い場合はムカつき度も低い気もする…なんとなく)
いざとなったらフラッシュ付撮りきりカメラ(レンズ付フィルム)買ってきて、
そいつのフラッシュの充電回路をそのまま使うという手も。
(ヘタしたら死ぬかな? ワシ一度だけ感電したことがあるけど、
手の皮に穴があきました)

関係ないけど、パーツ屋じゃないTV CMがウルサイ砂糖無線でも昔、
ヤ〜な応対されたことがあってそれ依頼砂糖無線では
買物してません。(たぶん一生あの店じゃ買物せんじゃろうて)

いろいろとアドバイスどうもです。
あんましアドバイスされると実行に移さなきゃいけなくなってきそうで
ちょっと戦々兢々…(なにが)

トップに戻る
512 晴潰栃欟原清妬其甘課筑夙。<保狂筑宗 pyonmizu −
2001/6/11 9:11
(記事番号509へのコメント)
剤戳 ハ 坏鋪リ 保狂筑轍帖

トップに戻る
513 半角カタカナは使えないんですね。 pyonmizu −
2001/6/11 9:16
(記事番号512へのコメント)
pyonmizuさんは No.512「晴潰栃欟原清妬其甘課筑夙。<保狂筑宗」で書きました。
 > 剤戳 ハ 坏鋪リ 保狂筑轍帖

上は、訳すと、
半角カタカナは使えませんね。<半角です
ゴルァはやっぱり半角でないと

と書いてあります。
全文半角は上記のように文字化け
一部半角は2バイト文字に変換です。
       

トップに戻る
517 Re:半角カタカナは使えないんですね。 sabimaru −
2001/6/11 23:12
(記事番号513へのコメント)
半角カナはどうなんですかな。
文字化けの原因になります、って書いてあるくらいだから、
きっと処理しきれてないんでしょう。(このBBSのシステムに
手を入れてるのはワシの友人で、ワシはこのBBSのソースには
一切関知してないのです)

まァ、Shift-JISしか想定してない環境ならオッケーなのかも。
そういえば2ちゃんねるとかはどうやって処理してんですかね。
やっぱしShift-JIS決め打ちなのかな〜?


戻る