Sabimaru Tree BBS

投稿記事表示(ツリー単位の選択)
戻る

◎「おさかな天国」 -pyonmizu 6/11 9:27(#514)1
└◎Re:「おさかな天国」 -sabimaru 6/11 23:00(#515)1
 └◎Re:「おさかな天国」 -pyonmizu 6/13 0:29(#519)1
  └◎Re:「おさかな天国」 -sabimaru 6/13 1:49(#521)1
   └◎作詞家のサイト -pyonmizu 6/14 14:14(#522)1
    └◎Re:作詞家のサイト -sabimaru 6/14 17:16(#523)2
     ├◎作曲家のサイト -pyonmizu 6/14 22:01(#524)1
     │└◇Re:作曲家のサイト -sabimaru 6/15 5:50(#527)0
     └◎ぞくぞく発見 -pyonmizu 6/14 22:06(#525)1
      └◎Re:ぞくぞく発見 -sabimaru 6/15 5:45(#526)1
       └◇逃避行動です -pyonmizu 6/15 9:36(#528)0

トップに戻る
514 「おさかな天国」 pyonmizu −
2001/6/11 9:27
は、こういう歌詞がありますか?

さかなさかなさかな〜
さかなーをーたべーるとー
あたまあたまあたまー
アタマーがーよくーなるー

トップに戻る
515 Re:「おさかな天国」 sabimaru −
2001/6/11 23:00
(記事番号514へのコメント)
> さかなさかなさかな〜
> さかなーをーたべーるとー
> あたまあたまあたまー
> アタマーがーよくーなるー

まさにその歌です。そうかーご存知でしたか。
なお、販売元のシーフードセンターでは、
CDやテープのレンタルも行なっている模様。

トップに戻る
519 Re:「おさかな天国」 pyonmizu −
2001/6/13 0:29
(記事番号515へのコメント)
sabimaruさんは No.515「Re:「おさかな天国」」で書きました。
 > > さかなさかなさかな〜
 > > さかなーをーたべーるとー
 > > あたまあたまあたまー
 > > アタマーがーよくーなるー
 > 
 > まさにその歌です。そうかーご存知でしたか。
 > なお、販売元のシーフードセンターでは、
 > CDやテープのレンタルも行なっている模様。

山梨県大月市の小さな新興住宅地に付随して「スーパー有り」と
住宅広告で書くために申し訳程度に存在するマイナースーパー
其の名も「スパー」の、コンビニ程度の店舗の一番奥にある鮮魚売り場で
真っ赤に充血した目をしたイワシが発砲スチロールの氷水に
ぷかぷか浮きながら死んだ後の夢をぼんやり貪っているBGMと
して、懐かしいラジカセSANYO UFOから一日中流れて
おりまして,私の頭に焼き付いておりま。

歌手の名前きぼんぬ。

トップに戻る
521 Re:「おさかな天国」 sabimaru −
2001/6/13 1:49
(記事番号519へのコメント)
> 山梨県大月市の小さな新興住宅地に付随して「スーパー有り」と
> (略)
> おりまして,私の頭に焼き付いておりま。

美しい一枚の絵のような…素敵な思い出ですね。

> 歌手の名前きぼんぬ。

ワシの日記の件のリストんとこに書いてありますが、
柴矢裕美という方が歌ってらっさいます。
ちなみにこの曲の作曲者が柴矢なんとか。(名前忘れた。
すまん、CDS家に置いてきちゃってて確認でけん。後で)
ご血縁の方かなんかなんでしょうかね。

#いいな。「スパー」。何も考えてないようで実は深い意味があるようなないような。

トップに戻る
522 作詞家のサイト pyonmizu −
2001/6/14 14:14
(記事番号521へのコメント)

http://www.horizonjapan.co.jp/inoue/inoue.html

ちょと図に乗ってる感あり
作詞意図、歌詞も全文見れる。
そりゃソーダ本人だから

トップに戻る
523 Re:作詞家のサイト sabimaru −
2001/6/14 17:16
(記事番号522へのコメント)
お〜。サイトがありましたか。
プロフィールの「曲一覧」見たけど、ワシの知ってる曲は
「おさかな天国」だけでした。
それってやっぱしワシの守備範囲が偏ってるということか?

メモってきたので、一応発表。

「おさかな天国」
作詞:井上輝彦
作曲:柴矢俊彦
編曲:石上智明
歌:柴矢裕美

「おさかなパワー!!」
作詞:大島研二
作曲:富樫晃廣
編曲:佐藤昭浩
歌:山口歩

以上でした〜。

トップに戻る
524 作曲家のサイト pyonmizu −
2001/6/14 22:01
(記事番号523へのコメント)

あなたの守備範囲でわー?

 > 作曲:柴矢俊彦


http://chibi-moon.net/musical/CD/CD-3.html

美少女戦士セーラームーンS
(イメージアルバム)
ウラヌス・ネプチューン・ちびムーンPLUS
 
1.prologue〜scene i:はるか、渇きの追想
ナレーション/緒方恵美、脚本・構成/榎戸洋司、BGM作曲/つのごうじ
2.風になりたい
歌/緒方恵美、作詞/芹沢類、作曲/柴矢俊彦、編曲/信田かずお
3.ポエム
ナレーション/緒方恵美、作・構成/白峰美津子
使用曲・風になりたい:作曲/柴矢俊彦、編曲/つのごうじ
 


トップに戻る
527 Re:作曲家のサイト sabimaru −
2001/6/15 5:50
(記事番号524へのコメント)
> 美少女戦士セーラームーンS
> (イメージアルバム)
> ウラヌス・ネプチューン・ちびムーンPLUS

その辺も実はあんまし守備範囲じゃないです。(^^;
それにしてもマメに検索されましたねぇ。うーむ。
ワシもちょっと検索かけてみました。
ほ〜、元ジューシィフルーツのメンバーだった人なのか。(柴矢俊彦)
歌謡曲方面での仕事の方が多いですね。(当たり前か)
ところで柴矢裕美さんの方は何者なんでしょう。
今検索してみてるんだけど、「おさかな天国」がらみのページしか
ひっかかんないな〜。

トップに戻る
525 ぞくぞく発見 pyonmizu −
2001/6/14 22:06
(記事番号523へのコメント)
これもあなたの守備範囲

http://www8.cds.ne.jp/~myo/kageyama/kage5.html

ゲームじゃないんだぜ COCC-7588 日本コロムビア 鳥人戦隊ジェットマン ヒット曲集
1991/6/1 そのべかずのり 柴矢俊彦 KAZZ TOYAMA - -

トップに戻る
526 Re:ぞくぞく発見 sabimaru −
2001/6/15 5:45
(記事番号525へのコメント)
http://www8.cds.ne.jp/~myo/kageyama/kage5.html
> ゲームじゃないんだぜ COCC-7588 日本コロムビア 鳥人戦隊ジェットマン ヒット曲集
> 1991/6/1 そのべかずのり 柴矢俊彦 KAZZ TOYAMA - -

このサイトの一覧、ちょっと変ですね。ズレてるか、それとも単純に間違ってるか…
柴矢俊彦が作曲してるのは別曲の模様。
しかもこの表だと「こころはタマゴ」(ジェットマンのエンディング)の
作曲のところに1箇所「柴矢俊彦」が記述されてるけど、そこも間違いだし…。

http://anison.pobox.ne.jp/database/data/person/1930.html
↑参照

ちなみにこの曲知りません。(^^; 番組は一応守備範囲(?)だったけど。
あと上の参照先の一覧で知ってる曲といったら、
かろうじて「刺青レイディ」だけでした。(知ってるけどウロ覚えで歌えない)

トップに戻る
528 逃避行動です pyonmizu −
2001/6/15 9:36
(記事番号526へのコメント)
仕事からの逃避行動です。


戻る