Sabimaru Tree BBS

投稿記事表示(ツリー単位の選択)
戻る

◎JPEG2000? -PON 8/7 22:33(#561)1
└◎もう仕様固まってるんだっけ -sabimaru 8/7 23:37(#562)2
 ├◇じゃ、やめときますか… -PON 8/8 23:45(#565)0
 └◎Re:もう仕様固まってるんだっけ -えのやん@湘南台 8/9 20:47(#566)1
  └◇Re:もう仕様固まってるんだっけ -sabimaru 8/10 0:01(#567)0

トップに戻る
561 JPEG2000? PON −
2001/8/7 22:33
知り合いから、JPEG2000のプラグインをダウンロードするよう、
言われたんですけど…うさんくさいシロモノじゃないですよねぇ。
最近、ダウンロードするのに、まず疑いのまなざしをむけてしまう
癖がついています。何更、被害に遭ったわけじゃないんですけど。
むやみにダウンロードすると、自分のパソ内情報を勝手に転送される
プログラムが含まれている可能性があると聞いて以来、心配!?(^^;

トップに戻る
562 もう仕様固まってるんだっけ sabimaru −
2001/8/7 23:37
(記事番号561へのコメント)
> 知り合いから、JPEG2000のプラグインをダウンロードするよう、
> 言われたんですけど…うさんくさいシロモノじゃないですよねぇ。

JPEG2000自体はウサン臭くないですけど、まだ策定中じゃなかったっけ。
もうプラグインなんか出回ってるんですねぇ。気が早い…。

> 最近、ダウンロードするのに、まず疑いのまなざしをむけてしまう
> 癖がついています。何更、被害に遭ったわけじゃないんですけど。

大手サイト(ソフトウェアライブラリなどの)で、公開されてから
時間がある程度たっているものだったら、まァ大丈夫でしょう。

> むやみにダウンロードすると、自分のパソ内情報を勝手に転送される
> プログラムが含まれている可能性があると聞いて以来、心配!?(^^;

プラグインというのは他のアプリケーションに機能を追加するための
ものなので「何の」プラグインなのかによって結果もちょっと違って
きますけど。(IEのなのか、それともPhotoshopのなのか…他のものなのか)
個人情報を勝手に送信するようなものは結構ありますが、プラグインでは
そういうものはほとんどないかもしれません。

まァ、仕事などでどうしても必要か、あるいは試してみたいっていうんでなければ
JPEG2000関連のプラグインを現時点で導入する必要はないような気はしますけど。

トップに戻る
565 じゃ、やめときますか… PON −
2001/8/8 23:45
(記事番号562へのコメント)
sabimaruさんは No.562「もう仕様固まってるんだっけ」で書きました。
 > 
 > プラグインというのは他のアプリケーションに機能を追加するための
 > ものなので「何の」プラグインなのかによって結果もちょっと違って
 > きますけど。(IEのなのか、それともPhotoshopのなのか…他のものなのか)
 
 IEのです。自分のHPにJPEG2000の画像をいろいろ置いておくから見てね〜と
 言われました。見ないよ〜と言っておきます…とりあえず。

 > まァ、仕事などでどうしても必要か、あるいは試してみたいっていうんでなければ
 > JPEG2000関連のプラグインを現時点で導入する必要はないような気はしますけど。

 はい、必要ないです…(^^; パソ不具合おこしてるらしいし…勧めてくれた人。

トップに戻る
566 Re:もう仕様固まってるんだっけ えのやん@湘南台 −
2001/8/9 20:47
(記事番号562へのコメント)
sabimaruさんは No.562「もう仕様固まってるんだっけ」で書きました。
 > > 知り合いから、JPEG2000のプラグインをダウンロードするよう、
 > > 言われたんですけど…うさんくさいシロモノじゃないですよねぇ。
 > JPEG2000自体はウサン臭くないですけど、まだ策定中じゃなかったっけ。

http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/minicol/2/col_38.shtml

 > もうプラグインなんか出回ってるんですねぇ。気が早い…。

http://www.afis.to/~almclock/

 > > 最近、ダウンロードするのに、まず疑いのまなざしをむけてしまう
 > > 癖がついています。何更、被害に遭ったわけじゃないんですけど。

上記サイトのプラグインをダウンロードしてみました。
一応、チェックしました。ウィルスは添付されてないようです。

とりあえず、plugin フォルダに DLL を置いて、件のページを
見終わったら消す、というのもありかと。



トップに戻る
567 Re:もう仕様固まってるんだっけ sabimaru −
2001/8/10 0:01
(記事番号566へのコメント)
そうだ。こっちの話題はえのやん氏の方が詳しいかった。

http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/minicol/2/col_38.shtml

年内には仕様が固まる予定、と。
 
> とりあえず、plugin フォルダに DLL を置いて、件のページを
> 見終わったら消す、というのもありかと。

そういうのもありですね。
仕様がまだ固まってない上、出回りたてのPlug-Inだから、
若干のバグ(のようなもの)は覚悟しといた方がいいかも。
といっても、仮に不具合があったとしても、なんかうまく表示されないとか、
そんな程度でしょうけど。アンインストールすりゃ元通りでしょう。


戻る