Sabimaru Tree BBS

投稿記事表示(ツリー単位の選択)
戻る

◎Yahoo! BB 開局済みの局舎リスト -えのやん@北九州 9/21 14:58(#608)1
└◎Yahoo! BB -sabimaru 9/21 17:30(#609)1
 └◎申請内容修正中(?.?) -えのやん@北九州 10/1 15:27(#612)1
  └◎Re:申請内容修正中(?.?) -sabimaru 10/1 17:02(#613)1
   └◎NTT の嫌がらせ? -えのやん@北九州 10/19 14:25(#631)1
    └◎う〜む -sabimaru 10/19 16:17(#632)1
     └◎なーんだ。そんなことか。 -えのやん@北九州 10/19 20:54(#633)1
      └◎30分も待たされた。 -えのやん@北九州 10/20 9:29(#634)1
       └◎「NTT局内工事−申請中」 -えのやん@北九州 10/20 20:34(#635)1
        └◎Re:「NTT局内工事−申請中」 -pyonmizu 10/22 1:24(#636)1
         └◎Re:「NTT局内工事−申請中」 -sabimaru 10/22 2:22(#637)1
          └◎Re:「NTT局内工事−申請中」 -pyonmizu 10/22 22:27(#640)1
           └◎Re:「NTT局内工事−申請中」 -sabimaru 10/23 6:27(#641)2
            ├◇Re:「NTT局内工事−申請中」 -pyonmizu 10/23 10:08(#642)0
            └◎未だ「NTT局内工事−申請中」 -えのやん@北九州 10/23 11:02(#644)2
             ├◎Re:未だ「NTT局内工事−申請中」 -sabimaru 10/24 13:04(#649)1
             │└◎直電 (@_@ -えのやん@北九州 10/24 13:51(#650)1
             │ └◎Re:直電 (@_@ -sabimaru 10/24 14:56(#651)1
             │  └◇名古屋 -えのやん@北九州 10/25 10:25(#652)0
             └◎もう、ちょい。 -えのやん@北九州 10/30 18:51(#659)2
              ├◎Re:もう、ちょい。 -sabimaru 10/31 0:54(#660)1
              │└◎サヨナラっ -sabimaru 11/1 11:24(#661)2
              │ ├◎それにしても… -sabimaru 11/1 11:30(#662)2
              │ │├◎今更ながら -sabimaru 11/1 16:26(#663)1
              │ ││└◇だろうねぇ… -えのやん@北九州 11/2 10:49(#667)0
              │ │└◎みかか体質 -えのやん@北九州 11/2 10:24(#666)1
              │ │ └◎そういえば -sabimaru 11/2 14:23(#668)1
              │ │  └◎んちくらら -えのやん@北九州 11/5 17:52(#669)1
              │ │   └◇「クチクラ」みたい -sabimaru 11/6 12:23(#670)0
              │ └◇ありゃりゃ。 -えのやん@北九州 11/2 10:14(#665)0
              └◎亀の歩みのごとく… -えのやん@北九州 11/2 10:06(#664)1
               └◎いよいよだ! -えのやん@北九州 11/7 10:44(#671)1
                └◎Re:いよいよだ! -sabimaru 11/7 12:35(#672)1
                 └◎モデムが届いたけど… -えのやん@北九州 11/8 20:06(#673)1
                  └◎俺って「んここ放置民」? -えのやん@北九州 11/16 14:07(#674)1
                   └◎Re:俺って「んここ放置民」? -sabimaru 11/16 14:55(#675)1
                    └◎なにがなんだか…(ToT) -えのやん@北九州 11/21 10:58(#676)1
                     └◎Re:なにがなんだか…(ToT) -sabimaru 11/21 19:13(#677)1
                      └◎また *修正* 中。(/--)/ -えのやん@北九州 11/22 13:59(#678)1
                       └◎みかか待ち? -えのやん@北九州 11/26 11:34(#679)1
                        └◎なるほど -sabimaru 11/26 14:49(#680)2
                         ├◎こんどこそ本当だろうか?(疑心暗鬼) -えのやん@北九州 11/30 10:02(#683)2
                         │├◎クレーマー? -えのやん@北九州 11/30 18:17(#685)1
                         ││└◇Re:クレーマー? -sabimaru 11/30 22:05(#686)0
                         │└◎督促状 -えのやん@北九州 12/5 12:00(#687)2
                         │ ├◇お大事に -sabimaru 12/5 14:25(#688)0
                         │ └◎最後通告 -えのやん@北九州 12/10 11:15(#689)1
                         │  └◎おしまい -えのやん@北九州 12/10 12:54(#690)1
                         │   └◇お疲れさまでした -sabimaru 12/10 13:47(#691)0
                         └◇みかかもあいかわらずみかかをやってるようで… -えのやん@北九州 11/30 17:34(#684)0

トップに戻る
608 Yahoo! BB 開局済みの局舎リスト えのやん@北九州 −
2001/9/21 14:58
早く来い、早く来い、と、首を長くして、
Yahoo! BB の開局をひたすら待ち焦がれる日々。

なかなか大阪より西に延びないなぁ、と思っていたら
いきなり飛び越されて、福岡市に開通した。

まぁ、福岡市の方が県庁所在地なんだから、まぁ、
次は、こっちに来るだろうと思いきや。

http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/index.html

さらに一気に、宮崎や沖縄まで行っちゃった。
とにかく全国展開をするんだという意気込みをアピールする
狙いがあるんだろうが、本四海峡も越されちゃったのに、
まだ開局実績の無い広島あたりの人々もさぞかし悔しかろう。

次は、津軽海峡越えが目標か?

早く来い、早く来い。

トップに戻る
609 Yahoo! BB sabimaru −
2001/9/21 17:30
(記事番号608へのコメント)
ウチも来ないんだよぅ。しくしく。
今月中に何も連絡なかったらホンキで東めたに戻す。

トップに戻る
612 申請内容修正中(?.?) えのやん@北九州 −
2001/10/1 15:27
(記事番号609へのコメント)
sabimaruさんは No.609「Yahoo! BB」で書きました。
 > ウチも来ないんだよぅ。しくしく。

なんかステータスが変わった。

--------------------------------------------
Yahoo! BB - 現在のステータスをお知らせします
--------------------------------------------
お申込日    | 2001年07月05日
NTT局内工事   | 申請内容修正中
ADSLモデム発送 | -
Yahoo! BB開通  | -
--------------------------------------------

この「申請内容修正中」って、どういう状態なんだろう?

--------------------------------------------
Yahoo! BB - 開局予定情報
--------------------------------------------

■福岡県
------+--------+----------+----------------+----
局舎名|開通状況|局舎工事 |ネットワーク接続|備考
   |    |完了予定日|完了予定日   |
------+--------+----------+----------------+----
戸畑 | -   |完了   |2001/10/3    |
------+--------+----------+----------------+----

開通しても、まだ、しばらく待つ羽目になったのか?

トップに戻る
613 Re:申請内容修正中(?.?) sabimaru −
2001/10/1 17:02
(記事番号612へのコメント)
> この「申請内容修正中」って、どういう状態なんだろう?

なんだか分かりませんな〜。エアコンの液晶に表示される「エラーコード」みたいな…
表示はされてるけどイミ不明で役に立たん、という。

> 開通しても、まだ、しばらく待つ羽目になったのか?

うちなんかまだ準備中だよ。7月末に申し込んでるからもう2ヶ月以上たつんだな…
あー考えるたびにムカムカして健康に悪いや。(^^;

トップに戻る
631 NTT の嫌がらせ? えのやん@北九州 −
2001/10/19 14:25
(記事番号613へのコメント)
戸畑局開通から、随分たつのにあいかわらず「申請内容修正中」のまま。

…っと、昨日、舞い込んだ Yahoo BB! からの1通のメール。
  ______________________________
 /| 2001年10月18日午後6時頃に投函された
/ | Yahoo! BB Customer Support Centerさんのメッセージにて...
|~~~
|Date: Thu, 18 Oct 2001 18:21:31 +0900
|From: Yahoo! BB Customer Support Center <ybb-help@mail.yahoo.co.jp>
|Subject: NTT机上調査結果のお知らせ(回線番号変更)
|
|この度はYahoo!BBサービスにお申込みいただきまして、
|誠にありがとうございます。
|
|現在お客様におかれましてはISDN回線を使用している状態であり、
|弊社ADSLサービスを提供できない状態になっております。
|
|Yahoo!BBサービスを提供させていただくには、まずはISDN回線を
|解約していただきまして、回線状態をアナログ回線へ変更してい
|ただく必要があります。
|
|今回NTTへ申し込み手続きをしましたところ、お客様におかれましては
|ISDN回線を解約する際に電話番号が変更されてしまうことが判明いたし
|ました。
|
|弊社ADSLサービスを申し込まれる際に、ISDN回線を解約するにあたって
|電話番号が変わる場合は弊社ADSLサービスを申し込まれないとのお申し
|出を受けておりますが、今一度お客様のご意志をご確認させていただき
|たく思います。

116 に電話してNTT西日本に再確認。「番号は変わらない」
嫌がらせとしか思えない。凸(-_-メ

トップに戻る
632 う〜む sabimaru −
2001/10/19 16:17
(記事番号631へのコメント)
Yahoo!BBも実はかなりヘタレである模様なので(最近の風聞によると…)、
もうどっちの手落ちなのか、ワザとなのかどうかもサッパリ分からんですな〜。
どうでもいいがうちもメール来ね〜な〜。

トップに戻る
633 なーんだ。そんなことか。 えのやん@北九州 −
2001/10/19 20:54
(記事番号632へのコメント)
sabimaruさんは No.632「う〜む」で書きました。
 > Yahoo!BBも実はかなりヘタレである模様なので(最近の風聞によると…)、
 > もうどっちの手落ちなのか、ワザとなのかどうかもサッパリ分からんですな〜。

おお。Yahoo BB! から、返事のメールが届いた。
Yahoo BB! の手違いで、間違った内容のメールを送ってきたということらしい。

本当は、手続きを進める為の案内メールを送るつもりだったようで、
詫び状と、本当の手続きの案内が届いた。

116 に、アナログ回線への切換えの手続きを申し込む電話をしなくちゃ
いけないのだ。

(この手続きだけは、Yahoo 側で代行できない。その電話から名義人本人が
電話しないとイケナイ決まりになっている。)

 > どうでもいいがうちもメール来ね〜な〜。

うちはやっと先に明かりが見えてきたような気配。

トップに戻る
634 30分も待たされた。 えのやん@北九州 −
2001/10/20 9:29
(記事番号633へのコメント)
えのやん@北九州さんは No.633「なーんだ。そんなことか。」で書きました。
 > 116 に、アナログ回線への切換えの手続きを申し込む電話をしなくちゃ
 > いけないのだ。

116に繋がるのに30分もまたされちゃったよ。やれやれ。
これで、Yahoo BB! 開通まで、一気に進むのか?

# 疑心暗鬼な心境

トップに戻る
635 「NTT局内工事−申請中」 えのやん@北九州 −
2001/10/20 20:34
(記事番号634へのコメント)
えのやん@北九州さんは No.634「30分も待たされた。」で書きました。
 > これで、Yahoo BB! 開通まで、一気に進むのか?
 > # 疑心暗鬼な心境
-------------------------------------------------
Yahoo! BB - 現在のステータスをお知らせします
-------------------------------------------------
お申込日 2001年07月05日
-------------------------------------------------
NTT局内工事    申請中
ADSLモデム発送    -
Yahoo! BB開通    -
-------------------------------------------------

おお。ステータスが進んだぞ。

トップに戻る
636 Re:「NTT局内工事−申請中」 pyonmizu −
2001/10/22 1:24
(記事番号635へのコメント)
みかかに知り合い居るので、ちょっとだけみかか寄りの話ですが、
みかか局舎の昔の設計時に元々他社のadslモデムのような交換機が入るなどという
仕様に電話局自体がなっていないので、やほーが百万人adslといってもモデム置く
場所が無いぜよ、やほーが電話局建て増ししてくれ、との事でした。
特にadslは局の収容電話線がすべてはんだ付けで交換機に接続される場所(MDF)
から希望の局番を探し出して電線をはんだ付けで分岐させてスプリッタいれて
電線をやほーのADSLのある所まで曵いていくので、ぽんぽんできない、
というのが現業の状況のようです。
ただし、上(みかか本社)が何を考えてこういう状況にしているかは知らん、
とのことでした。

トップに戻る
637 Re:「NTT局内工事−申請中」 sabimaru −
2001/10/22 2:22
(記事番号636へのコメント)
その手の〜、細かい具体的な内情などなどを、まとめて
閲覧できる(紹介・取材してる)ところってないんですかね〜。
何が置きてんのか、サ〜ッパリ分からないから余計に困るっすよね…。
判断材料が欲しいよ…。

トップに戻る
640 Re:「NTT局内工事−申請中」 pyonmizu −
2001/10/22 22:27
(記事番号637へのコメント)
sabimaruさんは No.637「Re:「NTT局内工事−申請中」」で書きました。
 > その手の〜、細かい具体的な内情などなどを、まとめて
 > 閲覧できる(紹介・取材してる)ところってないんですかね〜。
 > 何が置きてんのか、サ〜ッパリ分からないから余計に困るっすよね…。
 > 判断材料が欲しいよ…。

御社ならすでにご覧になっていると思いますが、
2ちゃんのプロバイダ板なんかにも関係者情報多いですね。
ただ、御社担当みかか収容局の状況をチェックするのは
困難かもしれません。

しかし、やほーBB関係はもめてますねぇ


トップに戻る
641 Re:「NTT局内工事−申請中」 sabimaru −
2001/10/23 6:27
(記事番号640へのコメント)
> 2ちゃんのプロバイダ板なんかにも関係者情報多いですね。
> ただ、御社担当みかか収容局の状況をチェックするのは
> 困難かもしれません。

2ちゃんねるの情報は真偽のほどが確認しきれない面があるので、
頼れるときと頼れないときがあるのがちょっと困りますな。

> しかし、やほーBB関係はもめてますねぇ

まったくねー!ホントだよ!怒るでしまいにゃしかし。(もう怒ってるってば)
さっきYBBのスケジュール見たら、工事完了が10/20から10/27に勝手に
延びてやがったので、さすがにプッチンきて解約してやろうとログインしたついでに
自分のステータスを見たら「申請完了」になってて気勢をそがれてしまった。クソ!
NTTもYahoo!BBも滅びちまえ!このやり場のない怒りをどうすりゃいいんだ!て感じ。
これで開通までまだ何週間もかかったら、開通したとたんに解約して別のところと
契約しちゃうかも。たしか初期費用タダだったよねYahoo!BB。

トップに戻る
642 Re:「NTT局内工事−申請中」 pyonmizu −
2001/10/23 10:08
(記事番号641へのコメント)
2ちゃんでも、「いかにも厨房」ではなく、関係者がつくっている擦れを辿れば
結構使えます。うちでADSL曵く時も工事人に対する対応(ISDNとADSL
の通線の別居)を工事人の擦れから教えてもらって、完璧でした。
まあ、2ちゃんですけど・・・<って結局どうなんだよ

やほですが、弊社は皆さんがばっちりな状況になってから変えます。


トップに戻る
644 未だ「NTT局内工事−申請中」 えのやん@北九州 −
2001/10/23 11:02
(記事番号641へのコメント)
sabimaruさんは No.641「Re:「NTT局内工事−申請中」」で書きました。
 > まったくねー!ホントだよ!怒るでしまいにゃしかし。(もう怒ってるってば)

孫のやることなんだから、こーなることははじめっから判っていたことなので、
自分は、あんまり怒ってないです。

大風呂敷は、大風呂敷なりに意味があって、このインパクトのお陰で、他社の
動きが活発になったことも確かな事実だし、ADSL というソリューションに、
真っ向から向き合うことの無かった NTT にいやがおうにも対峙させ、経験値を
上げることに貢献したことは、疑い様のない事実であると思う。

ならぬ堪忍、するが堪忍。

 > 自分のステータスを見たら「申請完了」になってて気勢をそがれてしまった。クソ!

うちは未だ「申請中」のまま。なかなか進みませんねぇ。むむむ。

 > NTTもYahoo!BBも滅びちまえ!このやり場のない怒りをどうすりゃいいんだ!て感じ。

良かれ悪かれ、IT 社会に参加するのに、他にろくに選択肢のない現状では、この2社が
滅んじゃうと、自分はとても困ってしまう。(デジタル・デバイトだな。)

トップに戻る
649 Re:未だ「NTT局内工事−申請中」 sabimaru −
2001/10/24 13:04
(記事番号644へのコメント)
> 孫のやることなんだから、こーなることははじめっから判っていたことなので、
> 自分は、あんまり怒ってないです。

想像以上のヒドさだったので…。(東めたの時は1年待ったよ。怒らずに…)

> ならぬ堪忍、するが堪忍。

めっちゃウソ臭い響きが…(^^;

> 良かれ悪かれ、IT 社会に参加するのに、他にろくに選択肢のない現状では、この2社が
> 滅んじゃうと、自分はとても困ってしまう。(デジタル・デバイトだな。)

だいじょぶ、キッチリ滅んでくれたら必ずあとを誰かが埋めます。
NTTはマジで一度滅びて欲しいや。(それで電話が1年くらい使えなくなっても許す)

トップに戻る
650 直電 (@_@ えのやん@北九州 −
2001/10/24 13:51
(記事番号649へのコメント)
Yahoo BB! のおねーさんから、PHS に電話が掛かってきたよ。
メールで連絡してきた通りに Web から NTT の 116 のおねーちゃんの
名前を書き込んだのに「NTT へのお手続きは、お済でしょうか?」
なんてーすっとぼけた内容の電話だった。ぉぃぉぃ。

折角だから食い下がって、開通まであと何日かを尋ねたら、
ごにょごにょ云いながら「あと10日ほど」という。

やれやれ。

sabimaruさんは No.649「Re:未だ「NTT局内工事−申請中」」で書きました。
 > 想像以上のヒドさだったので…。(東めたの時は1年待ったよ。怒らずに…)

ちなみに、自分の利用しているプロバイダ。(AIRnet) 北九州では、
未だにフレッツISDN すら使えない。

# でも、Webサーバーの居心地が良いのでなかなか他に移れない

 > > ならぬ堪忍、するが堪忍。
 > めっちゃウソ臭い響きが…(^^;

そーとでも考えなきゃ、気持ちが切れちゃうもん。フレッツADSL は論外なので
他に選択肢というと、J-DSL の 1.5M しかない。だいぶ値下げしたけど
8M の Yahoo BB! よりもまだ割高。「ならぬ堪忍、するが堪忍」しながら
ひたすら待つ以外に道はない。

 > だいじょぶ、キッチリ滅んでくれたら必ずあとを誰かが埋めます。

小倉駅前の「そごう」は、キッチリ滅んだのに、未だに誰もあとを埋めてない。

 > NTTはマジで一度滅びて欲しいや。(それで電話が1年くらい使えなくなっても許す)

そーなったら、どーなるか想像して見た。凄いパニックになりそうだな。
携帯電話は、使えるだろうから、携帯ユーザーはどーにかしのげるか。
専用線でインターネットに繋がっているところもかなり大丈夫。
PHS はグレーだけど、基本的に ISDN におんぶしてもらってるので、多分OUT。
、、、と、やっぱり困って身動き取れなくなるのは、シルバーエイジか。
都会の回線は、すぐに収益改善の見込みが立つだろうから、後釜はすぐに
見つかるだろう。過疎地は、厳しいね。

トップに戻る
651 Re:直電 (@_@ sabimaru −
2001/10/24 14:56
(記事番号650へのコメント)
> Yahoo BB! のおねーさんから、PHS に電話が掛かってきたよ。

へー。電話要員がいたんだ〜。

> そーとでも考えなきゃ、気持ちが切れちゃうもん。フレッツADSL は論外なので
> 他に選択肢というと、J-DSL の 1.5M しかない。だいぶ値下げしたけど
> 8M の Yahoo BB! よりもまだ割高。「ならぬ堪忍、するが堪忍」しながら
> ひたすら待つ以外に道はない。

ウチの場合、東めたに戻すともっと割高です。(でもフレッツは論外(^^)

> 小倉駅前の「そごう」は、キッチリ滅んだのに、未だに誰もあとを埋めてない。

小倉駅前の「そごう」じゃなくて全国のデパートが一斉に滅んだら、
きっとあと埋まると思うよ。(埋まり切らんかもしれんが)

> そーなったら、どーなるか想像して見た。凄いパニックになりそうだな。

なるなる。でもインフラは何らかの形で残るから、後釜は
一から立ち上がるよりは低コストでサービス開始できるんじゃないかな。
どうかな〜。
(いずれにしても非現実的な仮定ですが…。もし本当につぶれそうになったら
その時点で(つぶれる前に)手が入るだろうし…)
まー、一度滅びるくらいでないととても体質変わらないだろう、という話です。

トップに戻る
652 名古屋 えのやん@北九州 −
2001/10/25 10:25
(記事番号651へのコメント)
sabimaruさんは No.651「Re:直電 (@_@」で書きました。
 > へー。電話要員がいたんだ〜。

ちなみに相手のおねーさんの電話番号は、名古屋の局番だった。

トップに戻る
659 もう、ちょい。 えのやん@北九州 −
2001/10/30 18:51
(記事番号644へのコメント)
えのやん@北九州さんは No.644「未だ「NTT局内工事−申請中」」で書きました。
 > ならぬ堪忍、するが堪忍。

嘘度9割9分9厘。

 > うちは未だ「申請中」のまま。なかなか進みませんねぇ。むむむ。

その後、ステータス「−」に逆戻り。一向に変わる気配がないので、
ちょっとづつ対応がよくなってきた気配に掛けて、催促のメールを
出勤土曜日の午後に送ってみた。(実質、月曜朝一かな?)

さっき、返事のメールが届いた。
  ______________________________
 /| 2001年10月30日午後6時頃に投函された
/ | ybb-help@mail.yahoo.co.jpさんのメッセージにて...
|~~~
|こんにちは、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターです。
|Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。
|
|お客様の開通状況を確認させていただきましたところ、下記の日付でNTT工事
|申請が行われておりましたので、まず、ご連絡させていただきます。
|
|NTT工事申請日: 2001/10/31
|
|工事の日程がNTT様から戻ってきたらモデムをお客様に配送させていただきま
|す。
|
|また、モデムがお客様の元に届きましたころには、原則としてYahoo! BBサー
|ビスは提供可能となっております。
|
|ただし、一部のNTT局舎においてNTT側のジャンパ工事(お客様のNTT回線と
|Yahoo! BBの回線をつなぐ作業)が数日遅れる場合がございます。

あと、もう一息ってところか。

トップに戻る
660 Re:もう、ちょい。 sabimaru −
2001/10/31 0:54
(記事番号659へのコメント)
> あと、もう一息ってところか。

うちなんかも工事完了日が延びる延びる。
10/15に延びてから、10/20→10/27→10/29→10/30。
今日はもう10/31だっての!(あ、日付変わったばっかしか)
一日ずつ日延べしてりゃ世話ないよねぇホント。
時間かせぎしてないでより正確な完成予定日を通知しやがれよ。て感じですね。
「姑息な時間かせぎ」にしか見えないです、もう既に。やれやれ。

トップに戻る
661 サヨナラっ sabimaru −
2001/11/1 11:24
(記事番号660へのコメント)
さっき見たら工事完了がさらに11/10に延びていたので、
これはアカンと思いとっととオンラインから解約申込しました。
この調子でいつまで待てばいいんだか分かんないしねぇ。
ヘタすると年内はムリだったりするかもしれないが、この延び方はちょっと…
このままムカつきながらずるずると待ち続けるのは、
ホントに精神衛生上有害以外のなにものでもないからな…。
3ヶ月以上もモデムでつないでるもんで、食わないでもいい電話代まで
ガンガン食ってる始末だし。(^^ あ〜時間と電話代をムダづかいしてしまった。
いや、こんなヒドい状況になることが分かってたら最初から他の選択肢を
選んでたんだけどさァ。(^^;
(そういや引っ越し前のクソアパート(大家)とクソ不動産屋もそうだったなァ…)

さて〜、どこにしようかなァ…。
・eAccess … サービス体制に不安
・Acca … NTT資本なのがちょっとヤ(^^;
・フレッツ … 論外
・J-DSL … サービス区域外
ん〜結局東めたかなァ。でもちょっと高いんだよな〜。う〜ん。

トップに戻る
662 それにしても… sabimaru −
2001/11/1 11:30
(記事番号661へのコメント)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002879312/816

NTTも相当のクソ会社のようだな。(これがホントだとすると。だが。
いや〜でも真偽とは関係なく(?)真実味100%だよネこの書き込み)
こんなクソ会社が放置されたままでいる。なんてすばらしい国だ。

トップに戻る
663 今更ながら sabimaru −
2001/11/1 16:26
(記事番号662へのコメント)
Y!BB解約して(まだされたかどうか分からんけど…ヘタすると解約確定まで
まだトラブルありそう…)、次をどこにするか決めるために2chでちょっと
情報を漁ってみよーと思って見てたんだけど、いや〜こんな感じなのか…
Y!BBの内情?(メール対応要員として雇われてる派遣の人の書き込みが208〜あたりに)

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/haken/995012997/

えのやん氏のところ、なんとか無事に開通・運用にこぎつけられると
いいですね。ホントに。
…ウチも、東めた解約したんじゃなくて、またY!BBしか選択肢が
なかったんだったらきっとまだ「待ち」モードだったと思うので…。

トップに戻る
667 だろうねぇ… えのやん@北九州 −
2001/11/2 10:49
(記事番号663へのコメント)
sabimaruさんは No.663「今更ながら」で書きました。
 > 情報を漁ってみよーと思って見てたんだけど、いや〜こんな感じなのか…
 > Y!BBの内情?(メール対応要員として雇われてる派遣の人の書き込みが208〜あたりに)

あんまり近寄りたくないので、PNG のアクセス増(やっと普通のペースに戻ったよ)
の時にも、覗きに行かなかったんだけど…

余計なチャチャに惑わされないように気をつけながら読んで見ました。
たしかにリアリティのある内容だなぁ。さもありなんという感じ。

でもね。そんくんにもそんくんなりの考えがあって、既存の体系を破壊しよう
という目論みは、ある程度成功しつつあるようにも思えるの。

空前の失業率で、安い時給でも、仕事がないよりはましと考える人も多い
のも事実だし。

改革・革命には、犠牲者・殉教者は、歴史的にみてもつきものだもんねぇ。(人柱?)

# 10年ぐらいたって、振り返ってみて、ようやく良かったか悪かったかが
# わかるんだろうなぁ。

 > えのやん氏のところ、なんとか無事に開通・運用にこぎつけられると
 > いいですね。ホントに。

ありがとう。なんか *祈る* しかないよなぁ。どうなることやら…。

# 最悪の事態を想定して、56Kモデムだけは手放さずにキープしてるの。
# 近頃、ネット難民の話は、枚挙に暇がないよねぇ。

トップに戻る
666 みかか体質 えのやん@北九州 −
2001/11/2 10:24
(記事番号662へのコメント)
sabimaruさんは No.662「それにしても…」で書きました。
 > NTTも相当のクソ会社のようだな。(これがホントだとすると。だが。
 > いや〜でも真偽とは関係なく(?)真実味100%だよネこの書き込み)

みかかがくそなのは、いまにはじまったはなしでもないでしょう。

 > こんなクソ会社が放置されたままでいる。なんてすばらしい国だ。

官民あげてのくそ国家かもね。くそ外務省に、くそ銀行、くそ労働組合に
くそ××、、、。

まぁ、歪んでるのは、日本だけの話でもないのだけれど。

くそ大○領に、くそテ■リストとか

# 雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ、雪ニモ、夏ノ暑サニモマケヌ、、、

ツマラナイカラ、止メロト云イ、、、

トップに戻る
668 そういえば sabimaru −
2001/11/2 14:23
(記事番号666へのコメント)
> みかかがくそなのは、いまにはじまったはなしでもないでしょう。
> 官民あげてのくそ国家かもね。くそ外務省に、くそ銀行、くそ労働組合に
> くそ××、、、。
> まぁ、歪んでるのは、日本だけの話でもないのだけれど。

話は関連してるようで若干それるけど、「みかか」て呼称にならって
「Y!BB」を「ンココ」って表記してる人が2chにいて、笑っちゃった。
この呼称よいね!ホントにンコだしね。(ぉぃ)

トップに戻る
669 んちくらら えのやん@北九州 −
2001/11/5 17:52
(記事番号668へのコメント)
sabimaruさんは No.668「そういえば」で書きました。
 > 話は関連してるようで若干それるけど、「みかか」て呼称にならって
 > 「Y!BB」を「ンココ」って表記してる人が2chにいて、笑っちゃった。

ざくっと斜め読みしか、しなかったので、気がつかなかった…。

# 確かめには、行かない。

略さず、「Yahoo BB!」とすると「んちくらら ここぬ」かな。

数年前、前の会社で一緒に仕事をしてた人から、年賀状を貰った時に
プライベートのメールアドレスが、記載されていたのだけど、
俄かには意味不明のアルファベットで、なんじゃこらーと思ったの
だけれど、数日後に電子アドレス帖の更新作業をしていて、ハタと
気がついた。そのアルファベットをカナ入力すると、その人の
フルネームになっていたのであった。

なんてことを思い出しました。それほど親しい間柄でもなかったので、
一度もメールをやり取りしたことがないので、今でもそのアドレスが
有効なのかどうかは、判らない。

ランクルを乗り回して、お洒落で、かなりマニアックな人でした。

トップに戻る
670 「クチクラ」みたい sabimaru −
2001/11/6 12:23
(記事番号669へのコメント)
> # 確かめには、行かない。

いや、宣言しなくても別に。(^^ 同時多発的にきっと余所でも
誰かが思い付いてると思う。(たぶん)

> 略さず、「Yahoo BB!」とすると「んちくらら ここぬ」かな。

「NTT」が3文字、「NEC」なども3文字で、YBBと3文字に略すと
統一とれてウツクシイからきっと3文字で略したんでしょうね。
NTTと同じ「a・b・b」の繰り返しパターンにもなるし…。

> 俄かには意味不明のアルファベットで、なんじゃこらーと思ったの
> だけれど、数日後に電子アドレス帖の更新作業をしていて、ハタと
> 気がついた。そのアルファベットをカナ入力すると、その人の
> フルネームになっていたのであった。

へ〜。ホントにそういうメールアドレスの決め方をしたんですねぇ。
「みかか」などの逆パターンですな。(カナ→英数記号、だと
途中で記号が入っちゃうパターンけっこうあるから、運がよい名前(?)で
ないとうまくいかなさそうですが)

トップに戻る
665 ありゃりゃ。 えのやん@北九州 −
2001/11/2 10:14
(記事番号661へのコメント)
sabimaruさんは No.661「サヨナラっ」で書きました。
 > さっき見たら工事完了がさらに11/10に延びていたので、
 > これはアカンと思いとっととオンラインから解約申込しました。

ありゃりゃ。

 > この調子でいつまで待てばいいんだか分かんないしねぇ。

確かに。意外なところにネットワークへき地が出来たもんだねぇ。

 > ホントに精神衛生上有害以外のなにものでもないからな…。
 > 3ヶ月以上もモデムでつないでるもんで、食わないでもいい電話代まで

うちもISDN回線料や、iアイプラン料など、いろいろ食ってます。

# 近頃、かみさんも、インターネット通販でお買い物したりするように
# なって来たんで、毎月プラン内に納まらないようになってきた。

 > さて〜、どこにしようかなァ…。
 > ・J-DSL … サービス区域外
 > ん〜結局東めたかなァ。でもちょっと高いんだよな〜。う〜ん。

J-DSL が、予定無しってのが痛いねぇ。Yahoo BB! 以外での
選択肢としては、一押しなのに…。

トップに戻る
664 亀の歩みのごとく… えのやん@北九州 −
2001/11/2 10:06
(記事番号659へのコメント)
えのやん@北九州さんは No.659「もう、ちょい。」で書きました。
 > あと、もう一息ってところか。
┌────────────────────────────┐
│Yahoo! BB −現在のステータスをお知らせします      │
├───────────┬────────────────┤
│Yahoo! JAPAN ID    │**********           │
├───────────┼────────────────┤
│お申込日       │2001年07月05日         │
├───────────┼────────────────┤
│連絡先メールアドレス │***************************   │
├───────────┼────────────────┤
│NTT局舎内工事状況.  │NTT局内工事申請受理・工事日決定.│
├───────────┼────────────────┤
│NTT局舎内工事予定日. │−               │
├───────────┼────────────────┤
│NTT局舎内工事完了日. │−               │
├───────────┼────────────────┤
│ADSLモデム発送    │−               │
├───────────┼────────────────┤
│Yahoo! BB.開通    │−               │
└───────────┴────────────────┘
お゛お゛。ステータスが、変わった。

だけど、「工事日決定」と書いておきながら工事予定日が「−」の
ままなのは何故? むむむ。

トップに戻る
671 いよいよだ! えのやん@北九州 −
2001/11/7 10:44
(記事番号664へのコメント)
ついに、*待ちに待った* 「モデム発送のご案内」のメールが届いた!(/\) \(^o^)/
  ______________________________
 /| 2001年11月07日午前1時頃に投函された
/ | Yahoo! BB Customer Support Centerさんのメッセージにて...
|~~~
|From: Yahoo! BB Customer Support Center <ybb-help@mail.yahoo.co.jp>
|Subject: Yahoo!BBサービスモデム発送のご案内
|
|***** 様
|
|この度はYahoo!BBサービスにお申込みいただきまして、誠にありがとうございます。
|弊社サービスを大変長い間お待ちいただきましたことを深くお詫び申し上げます。
|
|本日は、お客様の回線準備が整いましたのでお知らせ致します。
|
| Yahoo!BBのサービスに必要な「専用モデム及びスプリッタ」を以下の日程
|で、宅配便にて発送させていただきます。
|
|いよいよあなたのYahoo!BBサービスが始まります。
|Yahoo!BBのブロードバンドサービスをご期待ください。
|
|■モデム発送日  :  2001/11/07

えのやん@北九州さんは No.664「亀の歩みのごとく…」で書きました。
 > お゛お゛。ステータスが、変わった。

んで、ステータスを見てみると…
+-----------------------------------------------------------
|Yahoo! BB - 現在のステータスをお知らせします
+-----------------------------------------------------------
|Yahoo! JAPAN ID    **********
|お申込日        2001年07月05日
|連絡先メールアドレス  **********
|NTT局舎内工事状況   NTT局舎内工事申請受理・工事日決定
|NTT局舎内工事予定日  2001/10/31
|NTT局舎内工事完了日  -
|ADSLモデム発送     -
|Yahoo!BB開通     -

こりゃまたなんとも、ちぐはぐな。なにはともあれ *いよいよ* か?

トップに戻る
672 Re:いよいよだ! sabimaru −
2001/11/7 12:35
(記事番号671へのコメント)
おお〜。待った甲斐があったかい?(駄洒落)
いや冗談抜きでよかったです。オレももうちょっと待てば
YBB開通してたかもな〜。(^^;
(いやぜんぜん後悔はしてないけど、次の手を打ってないのも確か…)

若干心配なのは、解約引き止めのためにモデムだけ
大量発送しちゃって、モデムが来たのにつながらない状態が
何日も続いてムカついてるユーザがけっこういたらしいこと…。
ま〜、このごに及んで同じ誤ちを犯すとも思えないので、
大丈夫とは思いますが…。

ともあれ進展おめでとう。

トップに戻る
673 モデムが届いたけど… えのやん@北九州 −
2001/11/8 20:06
(記事番号672へのコメント)
モデムが届いたけど…

sabimaruさんは No.672「Re:いよいよだ!」で書きました。
 > 若干心配なのは、解約引き止めのためにモデムだけ
 > 大量発送しちゃって、モデムが来たのにつながらない状態が
 > 何日も続いてムカついてるユーザがけっこういたらしいこと…。
 > ま〜、このごに及んで同じ誤ちを犯すとも思えないので、
 > 大丈夫とは思いますが…。

進歩してないかも。工事完了予定日からずいぶんたってるもんなぁ。

ワケワカでんなぁ。

トップに戻る
674 俺って「んここ放置民」? えのやん@北九州 −
2001/11/16 14:07
(記事番号673へのコメント)
sabimaruさんは No.672「Re:いよいよだ!」で書きました。
 > 若干心配なのは、解約引き止めのためにモデムだけ
 > 大量発送しちゃって、モデムが来たのにつながらない状態が
 > 何日も続いてムカついてるユーザがけっこういたらしいこと…。

えのやん@北九州さんは No.673「モデムが届いたけど…」で書きました。
 > モデムが届いたけど…

モデムが届いて早や一週間。つながる気配なし。
サポート電話は、いつもお話中。
メールの問い合わせには、頓珍漢な返事しか返ってこない。

みかか(116)は、んここに問い合わせろの一点張り。

俺って、もしかして「んここ放置民」?

んー、にっちもさっちもいかないぞ。
 
sabimaruさんは No.672「Re:いよいよだ!」で書きました。
 > ま〜、このごに及んで同じ誤ちを犯すとも思えないので、
 > 大丈夫とは思いますが…。

ご心配の通りになりました。(ToT)

トップに戻る
675 Re:俺って「んここ放置民」? sabimaru −
2001/11/16 14:55
(記事番号674へのコメント)
むむ〜。恐れていた事態になってしまった?
いよいよ総務省に電話か?
(水戸黄門の時代じゃあるまいし、こういう筋で「お上」を頼るのって
個人的にはなんか腑に落ちない部分がどうしてもあるんですが、
しかしそうしないと動かない・しかしそうすれば一発で動く、という
ンココ体質もまた厳然たる事実だったりもしてねぇ…)

ちなみに連絡先は

> 総務省電気通信消費者相談センター
> 〒100-8926 千代田区霞が関2-1-2 中央合同庁舎第2号館
> tel 03−5253−5900

こんな感じの模様です。グッドラック…
(ウチもなんとなく放置プレイ中だなそういえば)

トップに戻る
676 なにがなんだか…(ToT) えのやん@北九州 −
2001/11/21 10:58
(記事番号675へのコメント)
sabimaruさんは No.675「Re:俺って「んここ放置民」?」で書きました。
 > むむ〜。恐れていた事態になってしまった?
 > いよいよ総務省に電話か?

この期に及んではなんの足しにもなりそうもないので、とりあえず
「お役所」には、*未だ* 頼るまい。

 > ンココ体質もまた厳然たる事実だったりもしてねぇ…)

昨日は、創立記念日で仕事が休みだったので、普通の勤め人が
一番忙しい(=~ 電話サポートが暇そうな)時間に Tel。

お゛お゛。一発でつながった。

しばし待たされること10分。

「18日にNTTから *他社ADSL利用* の通知が届いてますね。」

うちは、ISDN だからあり得ない…

「確かにおかしいですね。どういうことになっているか、お調べして
 一両日中にこちらから、お電話させて頂きます。」

# なんて呪われてるんでしょう? みかかの嫌がらせ?
# それとも時間稼ぎの言い訳? あることあらぬこと、想像の翼が
# 羽ばたくこと、羽ばたくこと。

 > こんな感じの模様です。グッドラック…

どうなることやら。む゛む゛む゛。

トップに戻る
677 Re:なにがなんだか…(ToT) sabimaru −
2001/11/21 19:13
(記事番号676へのコメント)
> この期に及んではなんの足しにもなりそうもないので、とりあえず
> 「お役所」には、*未だ* 頼るまい。

いや〜神通力絶大みたいっすよ。総務省。

先日忽然と消えちゃったけど、4ヶ月ンココと闘って破れた某氏の
サイトの記事によると、NTT側もンココから届いた書類を埋もれさせて
手続きホッタラカシだったり、ンココ側はンココ側で派遣などで
電話応対に出てる人たちがマニュアルどおりにウソついて(?)
時間のばししたりしてたようで…
(ナナメ読みだからウロ覚えっす。違ってたらスマヌ)

あと顧客データベースがグチャグチャんなってるとかなってないとか
いうウワサもどこかで目に…。

っていまさら不安をあおってどうする>ワシ
一両日中に来るという連絡をとりあえず待つしかないっすかね。
(この「折り返し」が来ないこともままあるらしいので注意が必要かも…)

トップに戻る
678 また *修正* 中。(/--)/ えのやん@北九州 −
2001/11/22 13:59
(記事番号677へのコメント)
sabimaruさんは No.677「Re:なにがなんだか…(ToT)」で書きました。
 > いや〜神通力絶大みたいっすよ。総務省。

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html

週末は、連休を利用しての帰省なので、とりあえず来週まで保留。

 > 電話応対に出てる人たちがマニュアルどおりにウソついて(?)

疑心暗鬼になっちゃうよね。多少の混乱は予想してたけど…
ここまで来ちゃうと、意地と言うか、、、ん〜。_(_ _)φ ..zzZ

 > っていまさら不安をあおってどうする>ワシ

いまさらなのだが、9月に突如として、J-DSL が開局したときに、
とっとと解約して、J-DSL に変更すべきだったんだろうなぁ…

 > 一両日中に来るという連絡をとりあえず待つしかないっすかね。
 > (この「折り返し」が来ないこともままあるらしいので注意が必要かも…)

来ないっす。電話。
でも、ステータスが変わった。
+------------------+------------------------------------
| NTT局舎内工事状況|NTT局舎内工事申請内容修正・再申請中
+------------------+------------------------------------
すげー後退した感じ。もうどうしてよいものやら…

担当の名前は控えているので、夕方にでも電話してみようと思う
(帰省のため、早退の予定。)

トップに戻る
679 みかか待ち? えのやん@北九州 −
2001/11/26 11:34
(記事番号678へのコメント)
えのやん@北九州さんは No.678「また *修正* 中。(/--)/」で書きました。
 > 担当の名前は控えているので、夕方にでも電話してみようと思う
 > (帰省のため、早退の予定。)

意外にも、電話サポートにすぐに繋がって担当者にもものの数分で
繋がった。

状況はというと、Web上のステータスそのもので、んこことしても
みかかからの返事をひたすら待っている状態なので、こちらに連絡
する内容が無かったのだと言う。そのまま世の中は連休に突入した
ので、何か動きがあるとしても、今日の午前中というわけはない。

にっちもさっちも進まないなぁ。(-o-;;

トップに戻る
680 なるほど sabimaru −
2001/11/26 14:49
(記事番号679へのコメント)
なんか、Y!BBとNTTの最強タッグコンビが形成されちゃってる感が。
ま〜、J-DSLは若干高いけど回線品質はそれなりによろしいらしいですよ。
(噂の範囲だけどネ) あまりにもラチがあかないようだったら乗り換えも
検討してみては…。ちなみにウチはJ-DSLはサービス範囲外…。(なぜー)

トップに戻る
683 こんどこそ本当だろうか?(疑心暗鬼) えのやん@北九州 −
2001/11/30 10:02
(記事番号680へのコメント)
sabimaruさんは No.680「なるほど」で書きました。
 > なんか、Y!BBとNTTの最強タッグコンビが形成されちゃってる感が。

ステータスが変わったが、んここからの電話は来ない。
┌───────────────────────────────
│Yahoo!BB−現在のステータスをお知らせします
├─────────────┬─────────────────
│Yahoo!JAPANID│**********
├─────────────┼─────────────────
│お申込日         │2001年7月5日
├─────────────┼─────────────────
│連絡先メールアドレス   │****@***.**.jp
├─────────────┼─────────────────
│NTT局舎内工事状況   │NTT局舎内工事申請受理・工事日決定
├─────────────┼─────────────────
│NTT局舎内工事予定日  │2001/12/6
├─────────────┼─────────────────
│NTT局舎内工事完了日  │−
├─────────────┼─────────────────
│ADSLモデム発送    │2001/11/6
├─────────────┼─────────────────
│Yahoo!BB開通   │−
└─────────────┴─────────────────
こんどこそ本当だろうか? # 毒を喰らわば皿まで…?

 > ま〜、J-DSLは若干高いけど回線品質はそれなりによろしいらしいですよ。
 > (噂の範囲だけどネ) あまりにもラチがあかないようだったら乗り換えも
 > 検討してみては…。

あと一週間待って、駄目なら解約するとしようかな…。んー(^_^;)?

 > ちなみにウチはJ-DSLはサービス範囲外…。(なぜー)

不思議だね。ADSL には、謎が多すぎる…。

トップに戻る
685 クレーマー? えのやん@北九州 −
2001/11/30 18:17
(記事番号683へのコメント)
えのやん@北九州さんは No.683「こんどこそ本当だろうか?(疑心暗鬼)」で書きました。
 > ステータスが変わったが、んここからの電話は来ない。
 > こんどこそ本当だろうか? # 毒を喰らわば皿まで…?

ちなみに、自分がんここのサポートにつなごうと何度も電話を掛けていると
うちのかみさんは、とても心配そうな顔をして「おとうさん、クレーマーに
なってない?」と云うのであった…((((((^_^;)

トップに戻る
686 Re:クレーマー? sabimaru −
2001/11/30 22:05
(記事番号685へのコメント)
> ちなみに、自分がんここのサポートにつなごうと何度も電話を掛けていると
> うちのかみさんは、とても心配そうな顔をして「おとうさん、クレーマーに
> なってない?」と云うのであった…((((((^_^;)

うーむ。クレーマーという言葉もずいぶん普及しましたな。
ところでYBBは解約もメッチャ大変なんですよねぇ…。
行くも地獄戻るも地獄…

トップに戻る
687 督促状 えのやん@北九州 −
2001/12/5 12:00
(記事番号683へのコメント)
えのやん@北九州さんは No.683「こんどこそ本当だろうか?(疑心暗鬼)」で書きました。
 > ステータスが変わったが、んここからの電話は来ない。

インフルエンザ・ウィルスにやられて、40℃近い熱を出して病院のベットの
上で、点滴を受けているときに、見慣れぬ福岡市の局番の電話を着信。熱に
浮かされていたので、何を話したのか良く覚えていないのだが、うちの手続
きが異様に遅いので、みかかに督促状を出したいので、本人の承諾が欲しい
とのこと。むろん断る理由などありはしない。とにかく早く開通させてくだ
さいとお願いして早々に電話を切った。

必ず電話するといっていたサポート担当者からの電話は未だ掛かって来ない

トップに戻る
688 お大事に sabimaru −
2001/12/5 14:25
(記事番号687へのコメント)
> インフルエンザ・ウィルスにやられて、40℃近い熱を出して病院のベットの
> 上で、点滴を受けているときに、見慣れぬ福岡市の局番の電話を着信。熱に

うわ〜。インフルエンザっすか…。Y!BBも懸念だろうけど、
早く治してくだされ。(ていうかもう治った?)

トップに戻る
689 最後通告 えのやん@北九州 −
2001/12/10 11:15
(記事番号687へのコメント)
えのやん@北九州さんは No.683「こんどこそ本当だろうか?(疑心暗鬼)」で書きました。
 > ステータスが変わったが、んここからの電話は来ない。

えのやん@北九州さんは No.687「督促状」で書きました。
 > 必ず電話するといっていたサポート担当者からの電話は未だ掛かって来ない

金曜日に Web のお問い合わせ窓口より、月曜日午前中までに
電話無き場合、キャンセルを行う旨の最後通告を送った。

刻限まで、あと40分あまり。

…で、ステータスを確認すると、工事予定日が再び空白に。

なんでやねん。

お昼休みに、んここのキャンセルと J-DSL の申し込みをしよう。

トップに戻る
690 おしまい えのやん@北九州 −
2001/12/10 12:54
(記事番号689へのコメント)
えのやん@北九州さんは No.689「最後通告」で書きました。
 > …で、ステータスを確認すると、工事予定日が再び空白に。
 > なんでやねん。
 > お昼休みに、んここのキャンセルと J-DSL の申し込みをしよう。

やっぱり電話は掛かってこなかったので、堪忍袋の緒が切れた。

んここキャンセル決定。モデムは何処に送り返すんだ?

J-DSL の方に、Web から申し込み。回線残り数が少ないと表示された。
んんん。大丈夫かな?

トップに戻る
691 お疲れさまでした sabimaru −
2001/12/10 13:47
(記事番号690へのコメント)
> やっぱり電話は掛かってこなかったので、堪忍袋の緒が切れた。
> んここキャンセル決定。モデムは何処に送り返すんだ?

モデムは先方から何か言ってくるまでホッタラカシといて
いいんじゃないですか? (送り返すにしても着払いだネ)

> J-DSL の方に、Web から申し込み。回線残り数が少ないと表示された。
> んんん。大丈夫かな?

間に合わなかった場合はさらに増設工事完了するまで待たされる
可能性もあるけど…まァY!BBの放置に比べればずっと待ちやすいと
思います。(^^;

#かく言うワシもReSET.JPから放置くらってますが。
#アッカの増設工事完了予定が14日なんで、それまでは
#どっちみち待つしかないか、という状態です〜。やれやれ。

しかし、孫大人(とNTT)のおかげでワシら貴重な体験ができましたねぇ。
やっぱし「ちゃんとしたサポートは必要」なんだねぇ。しみじみ。

トップに戻る
684 みかかもあいかわらずみかかをやってるようで… えのやん@北九州 −
2001/11/30 17:34
(記事番号680へのコメント)
sabimaruさんは No.680「なるほど」で書きました。
 > なんか、Y!BBとNTTの最強タッグコンビが形成されちゃってる感が。

ジオに復活した「放置プレー話」2ちゃんねるじゃないので、
見に行ったら、んここを諦めて、みかかにしたら、みかかにも
みかからしい仕打ちを受けているようで、、、。可哀相すぎる(ToT)

# そもそも、みかかが良かったためしはないのだが。

 > ま〜、J-DSLは若干高いけど回線品質はそれなりによろしいらしいですよ。

うえがゴタゴタしてる割に、末端の頑張りはなかなかの様子。> J-DSLとODN
12/6 過ぎても放置民状態が続くようだったら、今度こそ見限るか…


戻る