Sabimaru Tree BBS

投稿記事表示(ツリー単位の選択)
戻る

◎ブックマーク -えのやん@北九州 10/3 13:04(#615)2
├◎閉じる時? -えのやん@北九州 10/3 13:35(#617)1
│└◎Re:閉じる時? -sabimaru 10/3 14:55(#620)1
│ └◎動かなくなった… -えのやん@北九州 10/3 15:42(#621)1
│  └◇巨大な bookmark … -えのやん@Gekko.北九州 10/3 16:15(#622)0
└◇Re:ブックマーク -sabimaru 10/3 14:41(#618)0

トップに戻る
615 ブックマーク えのやん@北九州 −
2001/10/3 13:04
> 現状の Mozilla は Bookmark の管理に非常に時間がかかるので、
 > こいつをちょいとシェイプアップしたら案の定少しだけ起動が
 > 速くなったよ

目から鱗。ネスケ と MSIE って、バージョンアップするたびに、
相手のブックマーク(お気に入り)をインポートしやがるし、
ネスケにいたっては、自分の古いブックマークもまるまる複製し
やがる。

なるほどー。こいつが原因だったのか。おかげさまで、
ネスケ六点一代目の起動が劇的に早くなりました。

整理していて気がついたのだけど、MSIE からインポートした
ブックマークは、file:// で始まるリンクなのね。こいつが
更に遅い原因になってたようで。

もうぐちゃぐちゃだったので、bookmarks.html をバッサリ消して
(4.7 & 6.1)

 http://home4.highway.ne.jp/Gishi/

ここから拾った、「G-LinkSaver 2.10(お気に入りコンバーター)」
で、MSIE のお気に入りからbookmarks.htmlを生成。

(でも、取引先の公認ブラウザーが MSIE5.5 なので完全に乗換える
わけにはいかないのであった。やっぱり、両方使い分け。)

トップに戻る
617 閉じる時? えのやん@北九州 −
2001/10/3 13:35
(記事番号615へのコメント)
えのやん@北九州さんは No.615「ブックマーク」で書きました。
 > ネスケ六点一代目の起動が劇的に早くなりました。

起動は早くなったのだけれど、ウィンドウを閉じる時にやたら
重たい。キャッシュかなんかを処理してるんだろうけれど、
どこをチューニングしたら早くなるのかなぁ?(キャッシュの
処理は、最後のウィンドウを閉じた時だけにやってほしい。)

トップに戻る
620 Re:閉じる時? sabimaru −
2001/10/3 14:55
(記事番号617へのコメント)
うちは瞬時に(やや大袈裟)閉じます。

環境になにか問題でもあるのかな…?

トップに戻る
621 動かなくなった… えのやん@北九州 −
2001/10/3 15:42
(記事番号620へのコメント)
sabimaruさんは No.620「Re:閉じる時?」で書きました。
 > うちは瞬時に(やや大袈裟)閉じます。
 > 環境になにか問題でもあるのかな…?

ピンポーン!
閉じるどころか、開かなくなった。

とりあえずリブート中。
久々に
 WinCE->PocketTeraTerm->FreeBSD->w3m
などという環境から書き込み。
# w3m のバージョンを上げたので、意外に
# 使える。


トップに戻る
622 巨大な bookmark … えのやん@Gekko.北九州 −
2001/10/3 16:15
(記事番号621へのコメント)
えのやん@北九州さんは No.621「動かなくなった…」で書きました。
 > ピンポーン!
 > 閉じるどころか、開かなくなった。
 > とりあえずリブート中。

リブートのシャットダウン処理で、複数のネスケを叩き殺した。

再インストールは、面倒だなぁと思いつつ、原因と思わしき、
bookmarks.html を見てみたら、( ¨)( ‥)( ..)( __)
20MB もある巨大なファイルに膨れ上がっていた…。

どこをどー間違えたか、ブックマークの階層が再帰的状態に陥って、
暴走状態になっていたみたい。

取りあえず、もう一回 bookmarks.html を削除して、MSIE から
起こした奴をインポート。

再帰の原因になりそうな、××からインポートって類の古い
ブックマークは、フォルダ毎削除。

どうやら今のところ、これで回復したような…

# とりあえず瞬時とまでは云えないけど、スっと閉じるようになった。

トップに戻る
618 Re:ブックマーク sabimaru −
2001/10/3 14:41
(記事番号615へのコメント)
> ネスケにいたっては、自分の古いブックマークもまるまる複製し
> やがる。

これはありがたいとワシなんかは思ってますけど…。Bookmarkって
いまや結構「一財産」になってるんで、重くなろうがなんだろうが
自動的に引き継いでくれるのは助かるっす。

> (でも、取引先の公認ブラウザーが MSIE5.5 なので完全に乗換える
> わけにはいかないのであった。やっぱり、両方使い分け。)

ま、仕方ないですな〜。仕事だし。(^^


戻る