Sabimaru Tree BBS

投稿記事表示(ツリー単位の選択)
戻る

◎どういうことやろ -釈 10/25 21:36(#653)1
└◎Re:どういうことやろ -sabimaru 10/25 22:10(#654)1
 └◎Re:なるほど〜 -釈 10/26 18:55(#655)1
  └◎Re:なるほど〜 -sabimaru 10/27 16:02(#656)1
   └◎Re:ギャバンにもか -釈 10/27 22:34(#657)1
    └◇Re:ギャバンにもか -sabimaru 10/28 1:17(#658)0

トップに戻る
653 どういうことやろ −
2001/10/25 21:36
でんくらの投稿ハガキかdocのどこかに「朝風まりって誰?」と
(知っていながらネタで)書いた記憶がある私です。

「子供がくねくねします」
たまたまちゆからいってざっと読んでましたが、
意味が、わからんかったです。元ネタか、特殊な読み方が?

ネトッスーケプのエラー番号の説明を探しています。何処かにあるでしょうか。
よく、タイプ2のエラー、タイプ3のエラーあたりが出て突然終わります。
1、11なんかもあったかも。
メモリが足りん、というのはあるだろうなと思います。

トップに戻る
654 Re:どういうことやろ sabimaru −
2001/10/25 22:10
(記事番号653へのコメント)
> でんくらの投稿ハガキかdocのどこかに「朝風まりって誰?」と
> (知っていながらネタで)書いた記憶がある私です。

そうか気がつかなかった…。というか当時「朝風まり」の名は記憶に留まって
なかったと思います…当時インターネットがあったら速攻で検索してたのに〜。
レコード持ってたら貸してください。(ぉぃ)

> 「子供がくねくねします」
> たまたまちゆからいってざっと読んでましたが、
> 意味が、わからんかったです。元ネタか、特殊な読み方が?

なんでしょうねぇ。ネタかどうかは分かんないですが。
子供がいつも体をクネクネさせてて、やめさせたいんだけどやめないんで
心配してるだけなんでしょうかね〜。「親っていろんな心配すんだな〜」
というのが素直な(?)感想でしたが…。いずれにしても母子の会話が楽しかったんで…。
(その後続きを読んでないんだけどどういう展開になってるかな)

> ネトッスーケプのエラー番号の説明を探しています。何処かにあるでしょうか。
> よく、タイプ2のエラー、タイプ3のエラーあたりが出て突然終わります。
> 1、11なんかもあったかも。
> メモリが足りん、というのはあるだろうなと思います。

たぶん、Netscapeのエラー番号ではなくMacのエラー番号だと思います。
(爆弾マークですよね) MacはOS 8あたりまではメモリ足りないとけっこう
キビシイと思います…(職場のMac使い達は、まだメモリそんなに安くなかった頃から
みんな死ぬほどメモリ積んでましたねぇ… 200〜300MB以上は確実に。今は1GBくらい?)
「Mac OS エラー番号」で検索してみると一覧ページがあるかも?(まだ検索してない)

トップに戻る
655 Re:なるほど〜 −
2001/10/26 18:55
(記事番号654へのコメント)
> そうか気がつかなかった…。

意味なしですが、書いたことは自分だけ憶えてました。


 > レコード持ってたら貸してください。(ぉぃ)

さすがに持ってはないです。レコード買う歳でもなかったかな…。
(買える歳でも買ってないと思うけど)
最近のプチブームでバラエティ番組が経歴を紹介していた時に
ちょっと「ザ・マジック」も流れていたような。
あと、デンジマンに出てたというのは初識ですが、私は
宇宙刑事の次の次くらいのやつに出てたのを視たような記憶があります。
スピルバンとかメタルダーのへんで。

「子供がくねくねします」
9番の「007 首がすわってないんじゃないか?」というのが、
その後、やけにうけてる(ワロタ)のと、
30番目くらいで「大当たりのスレ」とか書かれてるのが良くわからなくて。
単に子供のしぐさと文章の描写だけではなく、
なんかあるのかな?と思ったんですが、考え過ぎですかな?

 > たぶん、Netscapeのエラー番号ではなくMacのエラー番号だと思います。

あ、なるほど。
爆弾ではなく、急にブラが閉じて、エラーで終了しました、となるやつです。
画像や文章が多い時は
稼動はしながら、メモリが足りない、と注意書きが出る場合があります。
急に切れるのは、リンク集に出入りしてる時が多い気がします。

爆弾はあまり出なくて、HDがガガッ…となってフリーズのほうが多いっす。
要するにメモリ増設やHD交換とかすれば済むんですが、
もうちょっと我慢しとります。やれやれ。

トップに戻る
656 Re:なるほど〜 sabimaru −
2001/10/27 16:02
(記事番号655へのコメント)
> あと、デンジマンに出てたというのは初識ですが、私は
> 宇宙刑事の次の次くらいのやつに出てたのを視たような記憶があります。
> スピルバンとかメタルダーのへんで。

ギャバンですね。そういえばなんとなく記憶があるようなないような。
http://www2.plala.or.jp/gavan/story/i/sakuhin/gavan/gavan29.html
デンジマンでは、サーカス出身のブルーの元同僚かなんかの設定で
出演したので、なんかその続きみたいな印象を感じたかも。(脚本書いた人も
狙ってたりして…? デンジブルーとギャバンは同じ役者さん(大葉健二氏)でした)

> 「子供がくねくねします」
> 9番の「007 首がすわってないんじゃないか?」というのが、
> その後、やけにうけてる(ワロタ)のと、
> 30番目くらいで「大当たりのスレ」とか書かれてるのが良くわからなくて。
> 単に子供のしぐさと文章の描写だけではなく、
> なんかあるのかな?と思ったんですが、考え過ぎですかな?

2ちゃんねらーのウケ方って時々理解不能なことがありますな。
そう言われてみると…。
私なんかは話題になったスレだけを他からリンクをたどって見に行ってるので
あまり感じないけど、普段自ら巡回してる人達には、「自分から探り当てた」
って感覚が強くあるのかもしれない…もしかして。(分からんけど)
(それだけ面白くもなんともないスレ(話題)の方が多いってことなのかな?)

> 爆弾ではなく、急にブラが閉じて、エラーで終了しました、となるやつです。

なるほど。
普段Macを使ってないんでよく分かりませんが、Netscapeが表示してるにしても
エラー番号はMac OSのものである可能性は高いような気がします。
Netscape 4.x系ってミョ〜にメモリ食いますよねえ、それにしても…。
そんでもってMacの場合、古い機種だとメモリ高かったりして増設しにくかったり…。
ウチに、PowerMac 8100あたりからむしりとったFastPage SIMMの32MBが2枚ほど
あまってるんですが、使えますか?もしよかったら譲りますが…
(ってぜんぜん足しにならないかも(^^; 菜樟さんとこの機種をそういえばよく知らないや)

トップに戻る
657 Re:ギャバンにもか −
2001/10/27 22:34
(記事番号656へのコメント)
> ギャバンですね。そういえばなんとなく記憶があるようなないような。

ギャバンにも出てましたか(そういわれると視たような気が…)。
私の記憶は、超人機メタルダーでした。
宇宙刑事ギャバン、シャリバン、シャイダーの
次(ジャスピオン)の次(スピルバン)の次で
http://www.asahi-net.or.jp/~fg3c-situ/hero17.htm
http://www3.justnet.ne.jp/~a_matsu/metalder.HTM
なんだかこの時点でプリンセス天功って名乗ってたみたい。

 > デンジブルーとギャバンは同じ役者さん(大葉健二氏)でした

あ、知らんかったです。
宇宙刑事といえば、シャイダー最終回の次週の3人揃う特別編が
うちに残存するTV録画Vでたぶん一番古いものだったりします
(その時の別の仕事かなにかで、大場氏がスキンヘッドになっている)

 >普段自ら巡回してる人達には、「自分から探り当てた」
 >って感覚が強くあるのかもしれない…もしかして。(分からんけど)
 > (それだけ面白くもなんともないスレ(話題)の方が多いってことなのかな?)

口コミで盛り上がる気分が加わるんですかな。
私もべつに「何が面白いんだか(蔑視線)」と思ってるわけではないですけども。

 >ウチに、PowerMac 8100あたりからむしりとったFastPage SIMMの32MBが2枚ほど
 >あまってるんですが、使えますか?もしよかったら譲りますが…
 > (ってぜんぜん足しにならないかも(^^; 菜樟さんとこの機種をそういえばよく知ら
ないや)

PowerMac4400です。足しになると思いますが使えるかな…。
でも、マシな機械に替える予定(じつはもう家にあり)なので、
譲っていただくには及ばないです。お気持ちだけ有り難く…。
といっても、棄てるくらいなら…的な物体なら
送りつけて下さっても困らないですけども。

トップに戻る
658 Re:ギャバンにもか sabimaru −
2001/10/28 1:17
(記事番号657へのコメント)
> 私の記憶は、超人機メタルダーでした。

お〜。メタルダーにも出てたんだ。最初の1、2話しか見てません。(^^;

> なんだかこの時点でプリンセス天功って名乗ってたみたい。

ギャバンの時はまだ二代目引田天功だったんですかね。
米国TV出演が80年代後半みたいだから、プリンセステンコーはそれ以降ですねきっと。

> (その時の別の仕事かなにかで、大場氏がスキンヘッドになっている)

その後、役者をやめて地元でお仕事してらっさるようです。

> PowerMac4400です。足しになると思いますが使えるかな…。

もし入用ならいつでもメールください。
とりあえず、他にせっぱ詰まってる人が現れるかもしれないので、
キープしときます。(^^; (どんどん再利用されるチャンスが減ってくかも…)


戻る