参考URLどうも〜。
> 端末に依存して、機能があまりにも違うので、これはもうプロかマニアに > しか出来ないなあと、溜息が出そうです。
CompactHTMLの参考書は持ってるんでなんとかなるかな…。 あとは最低限の機能のやつにあわせて作っとけばオッケーですね。(^^ 不特定多数向けの多彩なサービスじゃなくて特定少数向けの 決まりきったサービスだし。(今作ろうとしてるやつの話) あらゆるケースを想定しないんであればそれほど難易度高くはないっすね。 ってそういうセリフはパッパと作っちゃってから吐けという話もあるが。(^^;
> 自分が所有していない端末の動作確認なんて、結局無理なので今のところ > 断念しています。(特に容量を気にしないといけない辺りかなり辛い)
容量がネックですなァ。これは内部でバッファを持って、 バッファ容量をチェックしながら吐き出すしかなさげですね。 (余裕を多めにみつもって…)
#とりあえず環境変数記録するだけのCGI作ってiModeからアクセスしてみて #もらいました。USER_AGENTとREMOTE_HOSTをチェックしとけば #いいかなとりあえず…。(情報詐称野郎までははじけませんが…。 #REMOTE_ADDRも使えるともうちっとマシかなァ…う〜んやめとこ)
|