Sabimaru Tree BBS

投稿記事表示(ツリー単位の選択)
戻る

◎「さかなさかなさかなー」のその後 -pyonmizu 2/13 14:31(#726)1
└◎Re:「さかなさかなさかなー」のその後 -sabimaru 2/13 18:21(#727)1
 └◎Re:「さかなさかなさかなー」のその後 -pyonmizu 2/13 19:19(#728)2
  ├◎Re:「さかなさかなさかなー」のその後 -sabimaru 2/13 20:41(#729)1
  │└◎あっ -sabimaru 2/14 9:15(#730)1
  │ └◇Re:あっ -pyonmizu 2/15 2:24(#731)0
  └◎とろりん -えのやん@北九州 2/15 17:33(#732)2
   ├◎Re:とろりん -pyonmizu 2/17 14:02(#734)2
   │├◇Re:とろりん -sabimaru 2/17 16:17(#737)0
   │└◇旬のもの -えのやん@北九州 2/18 10:40(#738)0
   └◇Re:とろりん -sabimaru 2/17 16:09(#735)0

トップに戻る
726 「さかなさかなさかなー」のその後 pyonmizu −
2002/2/13 14:31
たうたうくぉんなことに・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020213-00000011-ykf-ent


トップに戻る
727 Re:「さかなさかなさかなー」のその後 sabimaru −
2002/2/13 18:21
(記事番号726へのコメント)
おお。おさかな天国ジャンキーには朗報ですな。(そんなジャンキーはいないだろう)
どうもここ数週間で急にヤフオクの出品者が増えてきたと思ったら、
こんなことになっていたんですか。なるほど。

情報どうもっす。ヤホーニウスってすぐ消えちゃうから別のニュースソースを探して
ウチからリンクしようかな。(ってやっぱ夕刊フジか?URLどこだ)

トップに戻る
728 Re:「さかなさかなさかなー」のその後 pyonmizu −
2002/2/13 19:19
(記事番号727へのコメント)
さっきの貼り付けより

>「現在ヒット中の『ピクミン』の曲もそうだが、心を癒す“新童謡”が受け入れられてい
>る」(サンミュージック出版)

前にも言いましたが、この曲がさびれたスーパー(その名もスパー)の店先のラジカセでテ
ープ伸びきった音で流れる中で、目の真っ赤になったイワシが黄色いプラバケツの中に重な
り合って浮いているのを見たワタシにわ、心を癒す曲には聞こえない。そう言う意味では魚
屋で心的外傷性ストレス障害(PTSD)になったか。この状況説明のくどさも症例のひとつで
わ?

ところでぴ愚民も心癒されるか?

トップに戻る
729 Re:「さかなさかなさかなー」のその後 sabimaru −
2002/2/13 20:41
(記事番号728へのコメント)
> 前にも言いましたが、この曲がさびれたスーパー(その名もスパー)の店先のラジカセでテ
> ープ伸びきった音で流れる中で、目の真っ赤になったイワシが黄色いプラバケツの中に重な
> り合って浮いているのを見たワタシにわ、心を癒す曲には聞こえない。そう言う意味では魚
> 屋で心的外傷性ストレス障害(PTSD)になったか。この状況説明のくどさも症例のひとつで
> わ?

DHCとかEPAとかPTSDっていうのが全般に体にいいのかも。(違う)

> ところでぴ愚民も心癒されるか?

あんなバクバク食べられるの見て癒されるかねぇ。いや歌の話だったか。
「ほったかされて」を聞く度に強烈な怒りと破壊衝動に襲われそうになるので、
個人的にはじぇんじぇん癒されません。
まァこの記事の記者はきっと癒されるんでしょう…。

トップに戻る
730 あっ sabimaru −
2002/2/14 9:15
(記事番号729へのコメント)
癒し系じゃなくてイワシ系、って書けばよかった…

トップに戻る
731 Re:あっ pyonmizu −
2002/2/15 2:24
(記事番号730へのコメント)
sabimaruさんは No.730「あっ」で書きました。
 > 癒し系じゃなくてイワシ系、って書けばよかった…

前の書き込み(夜)から12時間以上経って(朝)から、
「あっ」ていう時間の経過が癒されます。

トップに戻る
732 とろりん えのやん@北九州 −
2002/2/15 17:33
(記事番号728へのコメント)
pyonmizuさんは No.728「Re:「さかなさかなさかなー」のその後」で書きました。
 > 前にも言いましたが、この曲がさびれたスーパー(その名もスパー)の
 > 店先のラジカセでテープ伸びきった音で流れる中で、

昔、住んでいた所の近所のスーパー(スパーじゃなかったけど、結構、
繁盛してた。)で、ガンガンに掛けてました。まだ、色々なところで
話題になる前だったので、テープは伸びてなかったと思う。

素っ頓狂な歌詞と、声質で、自分勝手に「とろりん(西村知美)」が
歌っていると信じて疑いませんでした。
# 「とろりん」てのは、死語だろう>自分

なので後に話題になって、本当の歌手名を聞いたときはビックリしました。
# でも、その歌手名は、その場で忘れ去ってしまいました。

トップに戻る
734 Re:とろりん pyonmizu −
2002/2/17 14:02
(記事番号732へのコメント)
とろりんの高校時代の画像アリ升

トップに戻る
737 Re:とろりん sabimaru −
2002/2/17 16:17
(記事番号734へのコメント)
くだちい。

トップに戻る
738 旬のもの えのやん@北九州 −
2002/2/18 10:40
(記事番号734へのコメント)
pyonmizuさんは No.734「Re:とろりん」で書きました。
 > とろりんの高校時代の画像アリ升

旬のものは、やっぱり旬の頃に頂くのが一番ですが、腐らない
ものだと、時を経ても旬の頃に採取したものはなかなかいいかも。

# ひょっとしたら癒されるかも。(現実の今の姿を思い出さない
# 逃避モードに突入できれば。)

トップに戻る
735 Re:とろりん sabimaru −
2002/2/17 16:09
(記事番号732へのコメント)
そういえば西村知美の歌って聞いたことないなァ…。
(いや芸能界疎いもんで)
機会があったら聞いてみますか。声質似てるかな?

> 素っ頓狂な歌詞と、声質で、自分勝手に「とろりん(西村知美)」が
> 歌っていると信じて疑いませんでした。

そうか、歌詞もキモだったか。

> # でも、その歌手名は、その場で忘れ去ってしまいました。

柴矢裕美さんです。覚えてね。(いや覚えなくてもいいか)


戻る