Sabimaru Tree BBS

記事内容の表示
記事No.739(No.736へのコメント)
新規投稿
タイトル: 戦隊もの
投稿者: えのやん@北九州
HomePage: http://WWW3.AiRNet.ne.jp/enomoto/
投稿日: 2/18 11:08 (参照数: 0)
sabimaruさんは No.736「ガオレンジャー」で書きました。
 > つい先週終わったばかりの番組ですね。
 > たぶん、後楽園のショウはもうしばらくやるんじゃないかな…
 > 今週から忍風戦隊ハリケンジャーが始まりました。

戦隊ものは、息長く続いてますね。ガオの時が25周年の記念作品
でした。

上の児は、「ガオ」の最終回の予告を見て大泣きしましたが、
今は既に、ハリケンジャーに夢中です。

育児をしていると、この手の番組とのお付き合いも避けて通れない
んで、子供とは違った視点で見てしまいます。

ホワイト役の竹内実生はなかなかいい味出してました。
http://www.yellow-cab.co.jp/profile/takeuchi.html

個人的には、メガレンジャーのピンク役、東山麻美以来の
ヒットかもしれない。
http://www.petit-smile.com/profile/p_higashiyama.html
http://www.ne.jp/asahi/maminet/move/maminet.gallery.htm

子供たちは、変身前の部分は、面白くなくて、戦闘シーンに入り
変身してから大騒ぎするのですが、大人は変身前のストーリーの
方を見ていて、戦闘シーンが始まると興味がなくなります。

オルグのツエツエ役の斉藤レイさんも、人気らしいですが、
自分は、興味がありません。
http://member.nifty.ne.jp/saito-rei/index.html

 > 東映特撮が若いお母さん (お父さん) に人気というのはしばらく前からの
 > 現象だったような。TV Brosの投稿欄あたりでは戦隊物の俳優さんが
 > カッコイイ、つーのが定番ネタになってますし。

ギンガマン・ギンガブルーの照英はすっかり筋肉番付になってしまいましたが、
今でも根強いママさんファンが多いようですね。

親記事 コメント
ガオレンジャー -sabimaru なし


ツリー表示題名番号順一括表示会議終了