Sabimaru Tree BBS

記事内容の表示
記事No.816
コメント投稿削除新規投稿
タイトル: HDDの増設について
投稿者: えのやん@北九州
HomePage: http://asagiiro.net/
投稿日: 7/1 11:07 (参照数: 1)
以前、自分が買ったばかりの HDD が故障した時と、少し似たような症状なので。

ショップに言われたこと。
☆同じ IDE に、違うメーカーの HDD をつなげると、コントローラが死ぬことあり。
 M.B(P-IDE)--[CD]--[HDD1]
 ~~~(S-IDE)--[CD]--[HDD2]

ネットで漁った情報。
☆IDE のコネクタは、マスターとスレーブの挿し方が決まっている。

 M.B(IDE)--[スレーブ]--[マスター]

こうでないと不安定になる。(マスターがターミネーションする。SCSIと同原理)

☆IDEケーブルの品質には、値段相当の違いがある。特に ATA100以上はシビア。
☆電源ケーブルと、IDE ケーブルは交錯してはいけない。

☆大容量HDD対応のBIOSが供給されているなら、それにアップデートすると
 大容量HDDが使えるようになる。

参考までに。

親記事 コメント
なし HDD増設不可の謎 -sabimaru


ツリー表示題名番号順一括表示会議終了