Sabimaru Tree BBS

記事内容の表示
記事No.844(No.843へのコメント)
新規投稿
タイトル: Re:Netscape幽霊プロセスの件
投稿者: sabimaru
HomePage: 未登録
投稿日: 10/27 6:43 (参照数: 1)
あまりお役に立てそうにないですが…
お尋ねの件ですが、結局原因不明なままです。最近は家では安定しているようです。
環境は会社ではWindows95B、メモリ256MB。家ではWindows2000SP2、メモリ512MB。
いずれもNetscape4.7x〜4.8を使用。Javaのバージョンは分かりません。(ぉぃ
(家ではJavaPlug-Inは1.3.1が入っているようですが…。普段はNetscapeもMozillaも
Javaの起動はOFFにしてあり、必要に応じてその都度ON/OFFしています。
余談ですがNetscape4ではJavaはPlug-inは無効にしてあるためか、タスクバーに
アイコンは出ません。( http://sabimaru.no-ip.com/img/java.png 参照)
Win95ではかなり頻繁に発生していましたが、この環境はそもそも重いアプリをよく
使う割にはメモリ不足気味な上、何もしなくても徐々に不安定さが増していく環境で
(たぶんATiのVGAドライバのメモリリーク??)、家でWin2k使い始めてから、
さすがに安定しているわいと思っていたらそのうちこっちでも起きるようになって
アリャリャてな感じだったのです。(日本語変)
おっしゃる通り、確かにJavaを一度でも起動した後だと起きやすい気もしますが、
確かなところは確認できていません。
あとは、Netscapeのバージョンを上げる(インストールし直す)都度直る気配もあったり…。
ちなみに現在4.8にバージョンアップしてありますが、たまたまかもしれませんが
それ以降は幽霊プロセスは見ていません。英語版のみですが試してみては。ダメ元で。
(なんだダメ元ってのは。あ、リンクは日記の2002.8.21からどうぞ)

もしWindowsプログラマの方でしたら、Netscape専用のスターターみたいなものを作成して、
起動しようとした時に幽霊プロセスがあるかどうかチェックして、残ってたら殺してから
改めて起動、みたいな具合に対処するというのはどうでしょう…。あ、残ってるのが
幽霊かどうか判別の方法がないか…。(^^;;
あとはブラウザをOperaなりMozilla(Netscape6以降)なりに替えるのも手かもしれません。
可能なら、ですが。(Mozilla系は重いですけど。Operaは無料版だと広告入るのが
難ですが、メモリ占有量などは比較的軽いようです)

親記事 コメント
Netscape幽霊プロセスの件 -sawaday Re:Netscape幽霊プロセスの件 -sawaday


ツリー表示題名番号順一括表示会議終了