Sabimaru Tree BBS

記事内容の表示
記事No.847(No.844へのコメント)
新規投稿
タイトル: Re:Netscape幽霊プロセスの件
投稿者: sawaday
HomePage: 未登録
投稿日: 10/28 13:31 (参照数: 0)
sawadayです。
早速の回答、感謝致します。

sabimaruさんところの状況は分かりました。
おっしゃる通り、マシンにより現象の発生頻度がかなり違うこと
もこちらで確認済みであり、メモリかなあ、という感もあります。
(仮にもプロの発する意見とは言えませんが・・・)

諸々の事情により、ブラウザ(Verも含む)の変更は出来ません。
従って解決方法としては、「Netscape起動時に幽霊プロセスを殺す」
が、もっとも現実的と考えています。
あと、4.75英語版だとどうなるか、は試す価値有り、かな。

参考になりました。まあ何より、他でも同じ現象が発生していること
が分かり、助かりました。
ありがとうございました。

sabimaruさんは No.844「Re:Netscape幽霊プロセスの件」で書きました。
 > もしWindowsプログラマの方でしたら、Netscape専用のスターターみたいなものを作成
して、
 > 起動しようとした時に幽霊プロセスがあるかどうかチェックして、残ってたら殺してか

 > 改めて起動、みたいな具合に対処するというのはどうでしょう…。あ、残ってるのが
 > 幽霊かどうか判別の方法がないか…。(^^;;
 > あとはブラウザをOperaなりMozilla(Netscape6以降)なりに替えるのも手かもしれませ
ん。
 > 可能なら、ですが。(Mozilla系は重いですけど。Operaは無料版だと広告入るのが
 > 難ですが、メモリ占有量などは比較的軽いようです)

親記事 コメント
Re:Netscape幽霊プロセスの件 -sabimaru なし


ツリー表示題名番号順一括表示会議終了