| sabimaruさんは No.939「Re:FMV-BIBLO MG50J を買いました。」で書きました。> いや〜予算枠当初の予定どおり150Kになったんすね。
 
 その代わり自分の部屋に蓄積されている大半のガラクタを処分することって云うの
 が、かみさんの出した条件です。(^_^;)ゞ
 
 期限は明確に指定されてないけど、出来るだけ速やかにってことで。もちろん、ただ
 捨てるのはもったいないので数年ぶりにヤフオクあたりに参戦しようかなって思って
 ます。(ただ捨てようとすると粗大ゴミ収集費用を請求されてしまうので…)
 
 > 以前聞いた侯補のうち、Mebiusのチップセットはあんまし性能よくなさげ
 > だったので (特にVGAまわり)、SPEC的な選択肢としてはFMVはいい線では
 > なかったかと思います。
 
 そうなんです。色々たどってくと SHARP 製って思ってたより評判よくないんですね。
 ホントに意外だったんだけど FUJITSU の評判がいい。SOTEC で候補に挙げてた機種は
 前モデルで大トラブルがあったらしくて、メーカが相当批判されてたりしました。
 
 > 現在、実家の両親にノーパソ押し付けて…(中略)…ので狙いが10万前後以下
 
 SOTEC評判悪いって書いたそばから節操ないですけど、10万未満でスペック検索すると
 下記4機種がリストアップされました。
 
 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00201712158.00203012295.00200311942.00200312355
 
 HP Business Notebook nx9040 CM320/14X/256/30/W/XP
 SOTEC WinBook WA2320C4
 IBM   ThinkPad R50e 1834-63J
 IBM  ThinkPad G41  2881-4BJ
 
 IBM は、会社がパソコンから撤退するって決めちゃったし、SOTEC もサポート力に不
 安ありなわけで事実上1つしかないような感じだったりして…
 
 > ちなみに実家の常時接続環境導入はまだだったりして。(ぉぃ)
 
 タイミング的に業者選びが難しいですね。3月頃まで様子見をした方がいいかも。
 
 新ノートの使い勝手ですが、まだよく判りません。WindowsXP に不慣れなのが原因で
 なかなか元の様な環境にカスタマイズするのが難しくて。これ富士通の責任じゃなく
 て、マイクロソフトの罠です。><;
 
 |