Sabimaru Tree BBS

投稿記事表示(ツリー単位の選択)
戻る

◎教えてください -PON 4/22 10:07(#958)3
├◎Re:教えてください -sabimaru 4/22 12:13(#959)1
│└◇続き -sabimaru 4/22 12:14(#960)0
├◇Re:教えてください -えのやん@北九州 4/22 23:57(#961)0
└◎感謝! -PON 4/25 10:03(#962)1
 └◎モデムがぁ〜 -PON 5/9 12:56(#963)2
  ├◎Re:モデムがぁ〜 -えのやん@北九州 5/9 18:07(#964)1
  │└◇Re:モデムがぁ〜 -sabimaru 5/10 11:50(#965)0
  └◎Re:モデムがぁ〜 -PON 5/12 13:46(#966)1
   └◎Re:モデムがぁ〜 -sabimaru 5/13 17:59(#967)1
    └◎Re:モデムがぁ〜 -PON 5/14 8:29(#968)1
     └◎Re:モデムがぁ〜 -sabimaru 5/14 9:56(#969)1
      └◎補足 -sabimaru 5/14 10:39(#970)1
       └◎遅くなりました -PON 5/22 15:02(#971)1
        └◎Re:遅くなりました -sabimaru 5/24 11:21(#972)1
         └◇授業 -PON 5/25 10:09(#973)0

トップに戻る
958 教えてください PON −
2005/4/22 10:07
うちの回線の速度…恐ろしく遅いのに今更驚いてます。
これでもかなり待ち時間が短縮されてきてるんですけどね。
(ちなみに、下りが0.041Mbps)

それはよしとして。
ノートパソコンを買おうか、後半年待つべきか、考えています。
半年後というのは、長男が学校で買わされる(リースさせられる)
のを待ってみると言う意味です。
で、あれこれ見ているわけですが、CDが読み書きできて、できれば
DVDも…と考えています。ところが、ROMとRAMの違いはわかりますが、
コンボドライブだとかR+、R−、RW±など…わかるようなわからない
ような…売り場で聞いても、このあたりの店員はアテにならないし…。
とっても初心者質問のようで申し訳ありませんが、教えていただけたら
ありがたいのですが…。よろしくお願いします。
ネット接続だって、LAN内蔵なんだかんだってありますよね。
なんて言ったって、いまだにアナログ回線でダイアルアップしている
状態ですから(^^;

トップに戻る
959 Re:教えてください sabimaru −
2005/4/22 12:13
(記事番号958へのコメント)
どもども。ごぶさたです。
アナログダイアルアップですか…。規格上最大56kbpsだけど、出ても実質48kbpsとかそんなもんですよね。つい最近、うちのプロバイダ(ReSET.jp)から速度1Mbps以下で月額1000円程度のADSLサービス開始のアナウンスがありましたけど、最近ではそんなサービスもあるんすな…。もし類似の格安サービスが利用できそうなら、一度試してみるのもいいかも。

ところでDVD規格ですか…。実のところあんましよく把握してません。書き込みできるDVD系ドライブをまだ持ってないもんで…。「DVD 規格 コンボ」あたりで検索した結果ではこのへんが参考になるかな…↓
http://www.abiko-museum.com/museum/tekunet/dvd/STANDARD.htm
http://home.att.ne.jp/orange/joycorp/dvd/kiji/kiji_kikaku.htm
一般的に「コンボドライブ」とはDVD-ROM(DVD系は読むだけ)とCD-R/RW(CD系は書き込み可)の組み合わせのものを指すようです。DVD系で書き込みできるものはまた「マルチドライブ」とか別の名称がつくようです。(DVD系がついてるドライブはどれもCD系での書き込みは対応してるようです)
http://arigato.web.infoseek.co.jp/pcjisaku/optdrive.html
DVD-RAMは未対応、という製品もありますが、もしPCのデータのバックアップをしっかり取りたいなら、DVD-RAM対応のものを選ぶとよいと思います。
あと、内蔵ドライブではなく USB2.0 とか IEEE1394 とかで外付けできるドライブを別途(後から)買い足す、という選択肢もありますね。内蔵じゃない分、ドライバを別途インストールしたりする手間とか取り回しとかコンセント確保とかちょびっと面倒ですけど。

文字数制限に引っかかっちゃうので、続きは別途。

トップに戻る
960 続き sabimaru −
2005/4/22 12:14
(記事番号959へのコメント)
続きです。

ネット(LAN)接続は今時のノーパソだったらほぼどれも対応だと思います。よほどの中古品でもなければまず無問題っすね。ギガビットイーサ(1000Base-T)まではまだ不要でしょうけど…。逆にLAN接続未対応な機種は敬遠した方がいいかも。(機械が古すぎ) あとは無線LANをもし使うなら、まァIEEE802.11gか、〜11b に対応してればダイジョブじゃないかな。(無線LANもあんまし詳しくないデス) でも無線じゃなくLANケーブルで接続して使えるならそっちの方が確実安心と思います。

私見ですが、今時のPCは(ノーパソも含めて)半年や1年くらい型落ちでも、個人で使うには充分な性能になってきていると思います。なので、最新最高性能を求めるんでなければ、半年待つ必要はあまりないと思います。(というか、半年後に学校で買わされる機種の機能(性能)がどの程度なのかにもよるか…目的に適ってるかどうかも含めて)

そんなところで。不足があったら誰かフォローして〜(ぉぃ)
参考になったかどうか分かりませんが、追加の質問がありましたらなんなりと。

トップに戻る
961 Re:教えてください えのやん@北九州 −
2005/4/22 23:57
(記事番号958へのコメント)
PONさんは No.958「教えてください」で書きました。
 > それはよしとして。

よしなんですか?^^;

 > ノートパソコンを買おうか、後半年待つべきか、考えています。
 > とっても初心者質問のようで申し訳ありませんが、教えていただけたら
 > ありがたいのですが…。よろしくお願いします。

価格.com - 特集:買いカエル!ノートパソコン〜おたまちゃんのノートパソコン買い
替えへの道〜
http://www.kakaku.com/kaeru/notebook.htm
なんて記事を参考にどうぞ。
今、ブロードバンド(ADSL、光)の加入を条件に2〜3万円引きっていうキャンペーン
をそこら中でやってるので半年待つより、この機に両方の悩みを同時に解決がお勧め
です。
ADSL だと、速度をワザと1M(3M)に制限して、月々の料金を抑えたプランでも、アナロ
グダイヤルアップからの脱却としては充分効果がありますよ。常時接続・定額料金っ
て凄くストレスが軽くなります。
ノーパソもブロードバンドも、上記の価格.com で条件を入れて検索して比較、ユーザ
ーの掲示板で評判をチェックってのを、やってから決めるのが後悔が少ないです。
いずれにしても「納得が行かない(迷っている)うちは待て」が原則です。
そして「欲しいと思った」時が買い時です。半年待つ必要性はどこにもないです。

トップに戻る
962 感謝! PON −
2005/4/25 10:03
(記事番号958へのコメント)
いろいろなアドバイスありがとうございます。
…これで、いつでも衝動買いできます…アレ!?
(先日もデジカメ、衝動買いしました…欲しい機種より
全然安いのを…写せりゃいいやって基準で…写真を撮る
ことがあまりに少なく、フィルムじゃ焼くまで2年だし)
私としては珍しく半年以上迷っている状態です。
(だいたい、長男の入学前後が目安だったのに、学校が
あいまいなことを言い出したので)

いいかげんで申し訳ありません。
多分、理解できましたので…(^^;
どうもありがとうございました。

トップに戻る
963 モデムがぁ〜 PON −
2005/5/9 12:56
(記事番号962へのコメント)
PONさんは No.962「感謝!」で書きました。

 > …これで、いつでも衝動買いできます…アレ!?
 
 とりあえずの衝動買いは…柴犬!
 11年飼っていた犬が突然死してしまったので。
 薄情者と言われつつも、空き巣の多い土地柄、犬が居ないと…。
 これで、予算がアヤシクなりましたが、下見は続行中です。

 それで、モデムが、56bpsと有線LANと無線LAN…
 ダイヤルアップで使いつづけるのも検討対象なので、無難な(?)
 選択は、どんなものでしょうか?
 その他の機材の必要有無も気になります。
 
 よろしかったらお教え下さい。

トップに戻る
964 Re:モデムがぁ〜 えのやん@北九州 −
2005/5/9 18:07
(記事番号963へのコメント)
PONさんは No.963「モデムがぁ〜」で書きました。
 >  とりあえずの衝動買いは…柴犬!
 >  11年飼っていた犬が突然死してしまったので。

ご愁傷様です。(/_;)

 >  それで、モデムが、56bpsと有線LANと無線LAN…
 >  ダイヤルアップで使いつづけるのも検討対象なので、無難な(?)
 >  選択は、どんなものでしょうか?
 >  その他の機材の必要有無も気になります。

ASAHIネット : ライトADSLアッカコース
https://asahi-net.jp/service/light-a/

¥価格.com¥ ブロードバンド
http://www.kakaku.com/bb/bbrank.asp?PrefectureCD=14&LineTypeCD=1&MaxDownLink=1&IPPhone=1&Campaign=1&YearlyFee=1&Months=24&Sort1=1&Sort2=3&Sort3=&SearchCount=4

この辺かな…。

トップに戻る
965 Re:モデムがぁ〜 sabimaru −
2005/5/10 11:50
(記事番号964へのコメント)
まずはワンコに合掌…。

回線についてはえのやん氏の情報で充分かな。(ぉぃ
ちなみにうちの実家は TikiTiki というプロバイダです。Asahi-net より微妙に安いかも。
(数十円くらい? 月払いと年払いで月あたりの料金の安さが逆転するのかな…(←ちゃんと計算してない))
http://www.tiki.ne.jp/
表記の料金の他にNTT回線使用料+モデムレンタル料がかかるので、月額2000円台前半、といったところですかね。
あら、ACCAは下り1Mbpsのサービスが料金据置きで3Mbpsに格上げになったのか。知らなかった…。

まァ、ADSLはいっぺん体感しておいても損はないですよ〜。ダイアルアップとはもうゼンゼン違いますから…。百聞は一見にしかずで。

#今年に入ってやっと実家にADSLを引かせた時にLAN周りの工事(配線)をしに行ったんですが、
#配線が済んで、妹の使ってるマシン起動して、メールチェックさせたら妹が一言「速っ!!」
#あんなに口すっぱくして ADSL にしたら○倍速くなるんだよ〜と説明したんだがなァ…。

トップに戻る
966 Re:モデムがぁ〜 PON −
2005/5/12 13:46
(記事番号963へのコメント)
毎回、すばやいお返事ありがとうございます。
やっぱり、高校がどの環境での接続を想定しているのかが
はっきりしてからがいいかしら…学校と自宅両方で使うと
か言ってましたから。まだ、数社に見積もりを出している
段階らしいです。

子犬の世話に振りまわされる毎日…1ヶ月前はハムスター
の出産・育児にせっせと世話を焼いていた気が…(^^;
最近物忘れが多いのは、きっと忙しいからに違いない!

 

トップに戻る
967 Re:モデムがぁ〜 sabimaru −
2005/5/13 17:59
(記事番号966へのコメント)
> やっぱり、高校がどの環境での接続を想定しているのかが
 > はっきりしてからがいいかしら…学校と自宅両方で使うと
 > か言ってましたから。まだ、数社に見積もりを出している
 > 段階らしいです。

え〜、高校の授業でだったらまずモデムは使わんでしょう。ていうかインターネット(外のネットワーク)自体につながせない可能性もありますねぇ…。LAN(文字どおりLocal Area Network、学校内のネットワーク)につなぐだけで。
いずれにしても、100Base-TXのLANポートがあればネットワークについては問題ないです。よほど古い中古品でなければ、LAN端子といえばほぼこれがついてますから…結局どれを買ってもダイジョブってことかな。ちなみに現行機種でLANポートがついてないようなモノがもしあったら、そんな機種は絶対に避けるべし、です。(たぶん探してもないと思うけど…)

無難な線で選ぶなら、モデム端子とLAN端子両方ついてる機種を選択、でいいんじゃないでしょうか。でもまァ、モデムなんて使う機会ないけどねぇ…ADSLに移行しちゃうと。(モバイラーはまた別だろうけど、そういう人はとっととAir-Edgeとか導入してそうですね)

トップに戻る
968 Re:モデムがぁ〜 PON −
2005/5/14 8:29
(記事番号967へのコメント)
sabimaruさんは No.967「Re:モデムがぁ〜」で書きました。
  > え〜、高校の授業でだったらまずモデムは使わんでしょう。ていうかインターネット
(外のネットワーク)自体につながせない可能性もありますねぇ…。LAN(文字どおりLocal
Area Network、学校内のネットワーク)につなぐだけで。

 フツーの高校じゃないので、何考えているかはアヤシイです。少なくとも、ネット接続
できる環境での使用が前提ですし。校内はLANで、家庭では個々に接続環境を確保しろって
考えかもしれませんが…。eラーニング・メールは必須、各自でHPを立ち上げるのも授業
の一環だとか言ってましたし。生徒にネット起業させたいらしいし(さすがに採算度外視)

 > 現行機種でLANポートがついてないようなモノがもしあったら、そんな機種は絶対に避け
るべし、です。(たぶん探してもないと思うけど…)
 
 春先にあちこちに短期出張販売と銘打って売ってましたよ…いつのだよって中古(^^;

 > 無難な線で選ぶなら、モデム端子とLAN端子両方ついてる機種を選択、でいいんじゃない
でしょうか。でもまァ、モデムなんて使う機会ないけどねぇ…ADSLに移行しちゃうと。(モ
バイラーはまた別だろうけど、そういう人はとっととAir-Edgeとか導入してそうですね)

 なるほど…ありかとうございます。

トップに戻る
969 Re:モデムがぁ〜 sabimaru −
2005/5/14 9:56
(記事番号968へのコメント)
なるほど、授業でのインターネット接続はどうやら必須らしい、ということですね。

各家庭でのインターネット接続はおいといて、高校の授業で使う分には、LANポートさえついてれば問題ないです。もし学校で、インターネットに生徒の個々のPCから*モデムで*接続するとなると、そのPCの台数分だけ電話回線も必要になってしまうので…。さすがにそんな学校はないと思います。(^^;
授業でまずLAN接続が必須で、もしさらにインターネット接続も必要ということであれば、そのLAN経由でのインターネット接続ができるようになっているハズですので、いずれにしてもLANにさえ接続できれば、学校で使う分には問題ないはずです。
それぞれの家庭でのインターネット接続については、各々の家庭のネットワーク事情にあわせてモデム付なりを選択する必要はあると思いますが。でもADSL (でもCATVでも光ファイバでも) に加入していれば、いずれにしてもLANポートがついてさえいれば問題ないって訳ですが…。

 >  > 現行機種でLANポートがついてないようなモノがもしあったら、そんな機種は絶対に避け
 > るべし、です。(たぶん探してもないと思うけど…)
 > 
 >  春先にあちこちに短期出張販売と銘打って売ってましたよ…いつのだよって中古(^^;

売れ残りの在庫一掃処分かなんかかな…?
たまに、パソコン講座・最新ノートPCも付いて便利でおトク!! みたいに古いマシンを処分するような商売してるところもありますねぇ、そういえば…。
「現行機種で」とつけたのは、そういう中古とか、生産終了しちゃってる新古品とかの市場もあるかな、と思ったからですが…。でも特殊な用途のマシンだったら現行機種でもLANポートついてない機械はあるかもしれないな。(調べてないけど) いずれにしてもそんな特殊用途なマシンは、やっぱり避けるべき、であることに違いはないです。(^^;

# 狙い目は、現行10万円以下のノートPCかな…? 最近HP (ヒューレット・パッカード) でまた安いノートPCの新機種が発表になったようですが…。キーボードの使い勝手を考えるとlenovo(旧 IBM)のThinkPadなんだけどなァ…安い機種だと機能の制約がややキツいのがちょっと痛いところかな…。

トップに戻る
970 補足 sabimaru −
2005/5/14 10:39
(記事番号969へのコメント)
LAN接続ですが、有線のLAN以外に無線LANがもし必要ということになった場合は、PC本体に無線LAN機能を内蔵してなくても、無線LANカードをPCカードスロットに挿して使うという手があります。無線LAN機能標準装備が普及しだしたのは最近のことなせいか、市販の無線LANカードの選択肢はいっぱいあります。値段も結構安いです。(ピンキリだが)

そのかわり、できればPCカードスロット(PCMCIAスロット)では、タイプ2 (Type-II) が2枚使える機種がいいかもしれませんね。薄型なノートPCや安い機種なんかだと Type-II ×1枚、というのがけっこう多いです。(まァ Type-II ×1 でもなんとかなるとは思う)

実は、モデムや、有線のLANアダプタでも、PCMCIAスロットやUSBなど経由で外付けで使える機器を売ってることは売ってます。ただ、あんまし安くないんで…有線LANやモデムについては、普段使う機能のために追加投資するくらいなら最初からついてるモノを買った方が良いですね。
その点、無線LANカードなら安いんで、後付けで買ってもあまり問題ないでしょう。というか、無線LANのホスト(アクセスポイント)との相性なんかもあるので、むしろできれば同じメーカーで揃えた方がよかったりします。そういう意味では無線LAN標準装備のマシンよりも別売カードを増設した方がかえって有利かもしれない…。(←このへんあまり詳しくない)

つーことで、無線LANについて若干補足でした。

トップに戻る
971 遅くなりました PON −
2005/5/22 15:02
(記事番号970へのコメント)
いろいろとご丁寧にありがとうございます。

息子に、授業で習ったばかりのアヤシゲなプログラミングを
試していいかと聞かれても、対処する自信がなくて…。
もう1台、あればやっぱり便利だよなぁと思ってしまいます。
(動作不良起こしたら消せばいいとは思いますが、本人もよく
わかってないあたり、うちのパソコンにヘンな事するなとしか
言えないです…こっちも仕事で使っていたりしますので)

トップに戻る
972 Re:遅くなりました sabimaru −
2005/5/24 11:21
(記事番号971へのコメント)
なるほど。仕事用と実験用(授業用)、やはり 2台欲しくなりますねぇ。(^^;
プログラミングか〜。今はどんなことを教えてるんだろうな。(「今は」とはいっても自分では学校でプログラミング教わったことはないケド) そうか〜プログラミングか〜。となんとなく息子さんの方に感情移入してしまうワシ…。

トップに戻る
973 授業 PON −
2005/5/25 10:09
(記事番号972へのコメント)
sabimaruさんは No.972「Re:遅くなりました」で書きました。
  > プログラミングか〜。今はどんなことを教えてるんだろうな。

 とりあえずこの前は、プログラミング入門の授業でJavaを習った
 から…などと言ってました。他にも、情報も取っているし、集中
 講座で映像デザインも取る予定とか言ってたし、Webコンテンツは
 どうしたのかなぁ…それ以上情報系は取らない筈。工学系では必要
 に応じてCADなども教えてくれるようです。
 情報の授業の時は、早めに行けば自由にネット接続も可能とか。
 単位制の専門高校なので、いろいろなことをやれるようです。
 ちなみに、パソコンの基本(?)は、中学の技術で習います。


戻る