| sabimaruさんは No.967「Re:モデムがぁ〜」で書きました。> え〜、高校の授業でだったらまずモデムは使わんでしょう。ていうかインターネット
 (外のネットワーク)自体につながせない可能性もありますねぇ…。LAN(文字どおりLocal
 Area Network、学校内のネットワーク)につなぐだけで。
 
 フツーの高校じゃないので、何考えているかはアヤシイです。少なくとも、ネット接続
 できる環境での使用が前提ですし。校内はLANで、家庭では個々に接続環境を確保しろって
 考えかもしれませんが…。eラーニング・メールは必須、各自でHPを立ち上げるのも授業
 の一環だとか言ってましたし。生徒にネット起業させたいらしいし(さすがに採算度外視)
 
 > 現行機種でLANポートがついてないようなモノがもしあったら、そんな機種は絶対に避け
 るべし、です。(たぶん探してもないと思うけど…)
 
 春先にあちこちに短期出張販売と銘打って売ってましたよ…いつのだよって中古(^^;
 
 > 無難な線で選ぶなら、モデム端子とLAN端子両方ついてる機種を選択、でいいんじゃない
 でしょうか。でもまァ、モデムなんて使う機会ないけどねぇ…ADSLに移行しちゃうと。(モ
 バイラーはまた別だろうけど、そういう人はとっととAir-Edgeとか導入してそうですね)
 
 なるほど…ありかとうございます。
 
 
 |