| あァ…なるほど…「(心の)貧しい者」を勝手に記憶違いしていたのかもしれないです。ていうかGoogleで検索する前に図書館でも古本屋(売ってないか?)でも行って聖書そのものに当たればよかったんだ…。(^^; いや〜ネットに頼り過ぎてんな最近。(ちょっと反省)余談ですが、聖書のそのへんの言葉が浄土真宗の悪人正機とちょっと発想が重なるような気がして興味深いと思ったりしています。(勝手に)
 しかしやっぱり今でも聖書を学校で配ってるんですねぇ。
 
 「同窓会」関係の商売は気をつけた方がいいかもしれんですね…。仮に詐欺ではなくてもボった商売しようと目論んでる輩かもしれんし…。他にも名簿作るから寄付しろとか名簿を買えとかねぇ。今は個人情報流出したらアッという間に広まっちゃう環境 (インターネット) も出てきているしでみんなその辺用心するようになってきてると思うので、昔みたいにホイホイ成り立たない商売なんじゃないかという気もするけどどうなんだろうなァ…。地方にもよるのかな…?
 
 というわけで学校がらみ×ネットがらみの話題2題でした。(むりやりまとめるな)
 
 |