Sabimaru Tree BBS
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

やっと荷造り完了 -Hoppie 6/11 9:14(#162)4
├◎Re:やっと荷造り完了 -Hoppie 6/13 0:20(#163)6
│└◎CD-ROMドライブ -Takeshi 6/14 20:10(#164)4
│ └◇Re:CD-ROMドライブ -Hoppie 6/15 5:22(#165)3
└◎受け取りました。 -えのやん 6/15 21:27(#166)5
 └◎Re:受け取りました。 -Hoppie 6/16 7:08(#167)3
  └◎core が残ってますね。エラーの原因が判るかも。 -えのやん 6/16 7:50(#168)4
   ├◎coreの解析? -Hoppie 6/16 13:52(#169)1
   │└◇Re:coreの解析? -えのやん 6/17 9:53(#170)4
   └◎なぞ -えのやん 6/19 11:15(#171)4
    └◎Re:なぞ -Hoppie 6/19 14:34(#172)4
     └◎Re:なぞ -えのやん 6/21 12:39(#173)1
      └◎Re:なぞ -Hoppie 6/22 13:26(#174)1
       └◎なぞ解き -えのやん 6/22 19:19(#175)1
        └◇Re:なぞ解き -Hoppie 6/23 1:24(#176)2

トップに戻る
162 やっと荷造り完了 Hoppie −
1999/6/11 9:14
といってもテキトーな箱に新聞紙丸めて緩衝剤にしてガシガシ押し込んで封をしてテ
ープであちこち巻いただけですが。宅配便を使うとそれなりに取られそうなので、小
包で送ることにします。(同じかもしれないけどまァいいや)

で、Takeshi (Satoshi?) さんところが現在空白状態。早く買ってこなくちゃ〜とい
いつつ、ちょっと買いに行っているヒマがないんですよねぇ…申し訳ないっす。

トップに戻る
163 Re:やっと荷造り完了 Hoppie −
1999/6/13 0:20
(記事番号162へのコメント)
>で、Takeshi (Satoshi?) さんところが現在空白状態。早く買ってこなくちゃ〜と

 >いいつつ、ちょっと買いに行っているヒマがないんですよねぇ…申し訳ないっす。

 そうだ、Takeshiさんに自分で買ってもらって、領収書をくれたらオイラが代金を
払う、っていうのはどうかな?(つまりワシが今使っているのはそのまま使い続けて
、新規に買った方をTakeshiさんに譲る形になるんだな…)

トップに戻る
164 CD-ROMドライブ Takeshi −
1999/6/14 20:10
(記事番号163へのコメント)
Hoppieさんは No.163「Re:やっと荷造り完了」で書きました。
 > >で、Takeshi (Satoshi?) さんところが現在空白状態。早く買ってこなくちゃ〜と
 > >いいつつ、ちょっと買いに行っているヒマがないんですよねぇ…申し訳ないっす。
 >
 > そうだ、Takeshiさんに自分で買ってもらって、領収書をくれたらオイラが代金を
 >払う、っていうのはどうかな?(つまりワシが今使っているのはそのまま使い続けて
 >、新規に買った方をTakeshiさんに譲る形になるんだな…)

そんな美味しい話があっていいんですか??
それで良いならそうさせていただきますが…。

トップに戻る
165 Re:CD-ROMドライブ Hoppie −
1999/6/15 5:22
(記事番号164へのコメント)
> > そうだ、Takeshiさんに自分で買ってもらって、領収書をくれたらオイラが代
金を
 > >払う、っていうのはどうかな?(つまりワシが今使っているのはそのまま使い続
けて
 > >、新規に買った方をTakeshiさんに譲る形になるんだな…)
 >
 >そんな美味しい話があっていいんですか??
 >それで良いならそうさせていただきますが…。

 え〜、安いやつ(マンエン以内くらい)だったらオッケーです。マンエンって高い

 ちょっと買いに行っている時間がなさそうなので、そうしていただいた方がありが
たいのでした。歯医者も行きたいなァ…(いや、行きたくないけど)

トップに戻る
166 受け取りました。 えのやん −
1999/6/15 21:27
(記事番号162へのコメント)
Hoppieさんは No.162「やっと荷造り完了」で書きました。
 >といってもテキトーな箱に新聞紙丸めて緩衝剤にしてガシガシ押し込んで封をしてテ
 >ープであちこち巻いただけですが。宅配便を使うとそれなりに取られそうなので、小
 >包で送ることにします。(同じかもしれないけどまァいいや)

荷物(CD-ROM)、受け取りました。(不在の時の郵便局の再配達は、融通が効かないっすね。)
# かみさんの都合で、本日の受け取りになりました。

えーと、送料は 1020yen ですね。
田植えの後、ほとんど気絶していましたので、まだ、送金してません。(陳謝)

明日には、口座に振り込めると思います。(たぶん。)

 >で、Takeshi (Satoshi?) さんところが現在空白状態。早く買ってこなくちゃ〜とい
 >いつつ、ちょっと買いに行っているヒマがないんですよねぇ…申し訳ないっす。

届いた CD-ROM は、無事完動してます。結構、いいっすよ。TDK のメディアは OK。

予想通り MITSUBISHI のメディアは読めなかったです。
(どーしてもって時は、焼き直しですね。ほとんど CD-DA 用に使ったやつなんで、
データは入ってない。車の CDチェンジャーは MITSUBISHI のメディアでも平気で
読んでくれてます。)

  http://WWW3.AiRNet.ne.jp/enomoto/hoppie/cbbs.cgi?c=t

掲示板の C言語版 Ver. α01

トップに戻る
167 Re:受け取りました。 Hoppie −
1999/6/16 7:08
(記事番号166へのコメント)
>荷物(CD-ROM)、受け取りました。(不在の時の郵便局の再配達は、融通が効かない
っすね。)
 ># かみさんの都合で、本日の受け取りになりました。

 田植えに行くと知っていたらタイミングずらしたんですが…(^^;

 >明日には、口座に振り込めると思います。(たぶん。)

 あわてなくていいです。ど〜せお金おろしに行ってる時間ないし…

 >  http://WWW3.AiRNet.ne.jp/enomoto/hoppie/cbbs.cgi?c=t
 >掲示板の C言語版 Ver. α01

 Internal Server Error で動かないようですね。

トップに戻る
168 core が残ってますね。エラーの原因が判るかも。 えのやん −
1999/6/16 7:50
(記事番号167へのコメント)
Hoppieさんは No.167「Re:受け取りました。」で書きました。
 > >明日には、口座に振り込めると思います。(たぶん。)
 > あわてなくていいです。ど〜せお金おろしに行ってる時間ないし…

なんとか時間を見つけて、振込みできたらメールしますね。

 > >  http://WWW3.AiRNet.ne.jp/enomoto/hoppie/cbbs.cgi?c=t
 > >掲示板の C言語版 Ver. α01
 > Internal Server Error で動かないようですね。

うむむ。こちらでは動いてるんですが。確かに core が出来てますね。
調べてみよう。

やっと安定し始めたと思ってたんですが。

Windows95 + PersonalWebServer + VisualC++ 5 で開発したソースを
そのまま gcc に掛けてのクロス開発中です。

トップに戻る
169 coreの解析? Hoppie −
1999/6/16 13:52
(記事番号168へのコメント)
>うむむ。こちらでは動いてるんですが。確かに core が出来てますね。
 >調べてみよう。

 をを。coreの解析? そういえば元々アレってそういう目的のために吐き出される
んでしたよね〜。でもそういえばどやって役立てるのか私は知らないや。(ちゃんと
ベンキョ〜してないもんで…)

 >Windows95 + PersonalWebServer + VisualC++ 5 で開発したソースを
 >そのまま gcc に掛けてのクロス開発中です。

 やっぱしgdb使うんすか? それとも86のアセンブラ分からないとやっぱしダメなの
かな…?

トップに戻る
170 Re:coreの解析? えのやん −
1999/6/17 9:53
(記事番号169へのコメント)
Hoppieさんは No.169「coreの解析?」で書きました。
>> core が出来てますね。調べてみよう。
>をを。coreの解析?そういえば元々アレってそういう目的のために
>吐き出されるんでしたよね〜。でもそういえばどやって役立てるの
>か私は知らないや。(ちゃんとベンキョ〜してないもんで…)
core ファイルには SunOS時代から、ずっと世話になりっぱなしです。
% dbx 実行ファイル名 coreファイル名
でデバッガを起動。help で使用方法が表示されます。使うのは、
list, func, where, up, down, print 変数名 ぐらいで、これでほとん
ど原因が掴めますね。
でも、dbx cbbs.cgi core で、list した瞬間に dbx が core を上書して
落ちちゃいました。ふむむ。 gdbx を使わなくてはいけなかったのかな?
>>Win95/98+PWS+VC++で開発したソースを、そのまま gcc に掛けての
>>クロス開発中です。
>やっぱしgdb使うんすか? それとも86のアセンブラ分からないと
>やっぱしダメなのかな…?
gdbとかSQLとかは使いません。可搬性重視で、Cの標準ライブラリしか
使ってない。ターゲットは RS6000+AIX UNIX+gcc。開発環境が、
Win95/98 と云うことで *クロス* 開発と呼んでいます。特殊なライ
ブラリを使わなければ、無修正で移植できます。目下の悩みは漢字
コード変換。元の DiscussPlus は、SJIS なんすよ。データ互換を完全に
維持するなら SJIS ファイルを直接ハンドリングしないといけない。
VC は平気ですけど、 gcc では、色々問題があるようです。

トップに戻る
171 なぞ えのやん −
1999/6/19 11:15
(記事番号168へのコメント)
えのやんさんは No.168「core が残ってますね。エラーの原因が判るかも。」で書きまし
た。
 >うむむ。こちらでは動いてるんですが。確かに core が出来てますね。
 >調べてみよう。
 >やっと安定し始めたと思ってたんですが。

う゛ぅ〜。動かない。core 吐きまくり。なぜだ?

FreeBSD + gcc + apache, Win95/98 + vc++ + PWS では何の問題も無く
動いているのに。

AIX + gcc + apache でも、Pocket IE からなら問題無い。

IE4 から AIX + gcc + apache が core を吐く。

っつーことは、環境変数処理のどこかだな。

gdb で core を調べようとしても、 gdb が落ちるんだ。困ったなぁ。

トップに戻る
172 Re:なぞ Hoppie −
1999/6/19 14:34
(記事番号171へのコメント)
>う゛ぅ〜。動かない。core 吐きまくり。なぜだ?
 >FreeBSD + gcc + apache, Win95/98 + vc++ + PWS では何の問題も無く
 >動いているのに。
 >AIX + gcc + apache でも、Pocket IE からなら問題無い。
 >IE4 から AIX + gcc + apache が core を吐く。
 >っつーことは、環境変数処理のどこかだな。
 >gdb で core を調べようとしても、 gdb が落ちるんだ。困ったなぁ。

 どういうコーディングしてるのか知らないのでアレだけど。怪しい箇所に、オーソ
ドックスにprintf埋め込むしかないんじゃないっすか。ってシロートがアドバイスを
ムリにしようとしない方がいいか…(^^;

 しかしPocketIEなら問題なくてIE4だと落ちるってことは、PocketIEでしか動作チ
ェックしてなかったのか…(^^;

トップに戻る
173 Re:なぞ えのやん −
1999/6/21 12:39
(記事番号172へのコメント)
Hoppieさんは?No.172「Re:なぞ」で書きました。
>>動かない。core?吐きまくり。なぜだ?
大概の原因は掴めたっす。へにゃ。本質外の部分でした。

>どういうコーディングしてるのか知らないのでアレだけど。怪しい
>箇所に、オーソドックスにprintf埋め込むしかないんじゃないっすか。

telnetで入って local に動かすと何の問題も発生しないの。
httpd から cgi としてキックされた時にのみ発病するんで、printf を
埋めこんでも何も表示されなぃ。こういう場合は、怪しい部分をスキッ
プさせて、落ちなかったら *スキップさせた辺り* を調べるんですね。
見当がつかなかったら頭から順番にスキップさせる部分をずらして
探すという、大変面倒なことをやる。

>しかしPocketIEなら問題なくてIE4だと落ちるってことは、PocketIEで
>しか動作チェックしてなかったのか…(^^;

着手した動機が PocketIE からのモバイルアクセスなもんでね。
原因が判ってみれば、PocketIE か IE4 かは関係無かったです。

トップに戻る
174 Re:なぞ Hoppie −
1999/6/22 13:26
(記事番号173へのコメント)
>大概の原因は掴めたっす。へにゃ。本質外の部分でした。

 原因わかりましたか。それはなにより…。本質外って?

 >telnetで入って local に動かすと何の問題も発生しないの。
 >httpd から cgi としてキックされた時にのみ発病するんで、printf を
 >埋めこんでも何も表示されなぃ。

 printfじゃなくて、fprintfでしたね。Cでしたっけ。ファイル開いたり閉じたりが
メンドクサイか…。ログ用ファイルを一個決めて、「ここまではたどれた」という記
録を吐き出しつつ処理するようにすると怪しい部分の目星がつくんじゃないかな…と
思ったんだけど。

  関数1();
#if DEBUG
  debug_log("関数1通過"); /* ←埋め込み */
#endif
  関数2();
#if DEBUG
  debug_log("関数2通過"); /* ←埋め込み */
#endif
...
 void debug_log(char *logmes) {
   FILE *fp;
...
   fprintf(fp, "%s\n", logmes);
}

こんな感じ…? うわ〜ベタじゃのぅ〜。(^^;

 >着手した動機が PocketIE からのモバイルアクセスなもんでね。
 >原因が判ってみれば、PocketIE か IE4 かは関係無かったです。

 いや〜。別に普通のIEでチェックしてなかったのをヒナンしてるワケじゃないっす
よ。その点は誤解なきよう。
で、なにが原因だったのか種明かししてください。ぜひぜひ。(勉強勉強…)ナゼ
PocketIEだと大丈夫だったのかも知りたいし…(説明めんどくさい?)

トップに戻る
175 なぞ解き えのやん −
1999/6/22 19:19
(記事番号174へのコメント)
Hoppieさんは?No.174「Re:なぞ」で書きました。
>原因わかりましたか。それはなにより…。本質外って?
環境変数へのポインタ、environ へのアクセスが例外を起こしてました。
必用も無いのに全ての環境変数の値を取得しようとしていたのが間違い。
>printfじゃなくて、fprintfでしたね。Cでしたっけ。ファイル開いたり
>閉じたりがメンドクサイか…。
あ。なるほど。Φ(..)メモ
>PocketIEだと大丈夫だったのかも知りたいし…(説明めんどくさい?)
偶然、大丈夫だったんですね。多分。

トップに戻る
176 Re:なぞ解き Hoppie −
1999/6/23 1:24
(記事番号175へのコメント)
>環境変数へのポインタ、environ へのアクセスが例外を起こしてました。
 >必用も無いのに全ての環境変数の値を取得しようとしていたのが間違い。

 にゃるほど〜。バッファあふれかなんかだったのかな…。

 >>printfじゃなくて、fprintfでしたね。Cでしたっけ。ファイル開いたり
 >>閉じたりがメンドクサイか…。
 >あ。なるほど。Φ(..)メモ

 いや、メモされるほどのものでは…。
たぶんUNIXだと、flock使うとか(使ったことありましぇん)、自分のプロセスIDも
ログに入れるようにして履歴の区別つくようにするとかの配慮も必要なんでしょうけ
ど…。perlのCGIの動作不調でほとほと困って、やってみたことはあるけど結局よく
分からんかった…(^^;

 >>PocketIEだと大丈夫だったのかも知りたいし…(説明めんどくさい?)
 >偶然、大丈夫だったんですね。多分。

 こういう、偽りの手がかりが一番やっかいですわね…。でもなんか偶然じゃないよ
うな気がする。(単に気がするだけだけど)


[インデックスに戻る]