Sabimaru Tree BBS
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

SANYO PHS-J80のマニュアル? -えのやん 9/27 16:58(#339)1
└◎J80取説 -sabimaru 9/27 18:51(#341)2
 ├◎続き -sabimaru 9/27 19:01(#342)1
 │└◎ダンケシェン m(..)m -えのやん@湘南台 9/28 14:57(#343)1
 │ └◎着信音 -sabimaru 9/30 2:34(#350)1
 │  └◇プルッ、プルッとか、プップル、プップルとか -えのやん@湘南台 9/30 20:59(#351)0
 └◎買う前に「取説」欲しくないですか? -えのやん@湘南台 9/28 15:08(#344)1
  └◎買う前にはあんまし読みたいとは思わないなぁ… -sabimaru 9/29 5:21(#347)1
   └◎マニュアルを読まないと判らないこと -えのやん@湘南台 9/29 15:23(#348)1
    └◇製品寿命と操作性と -sabimaru 9/29 22:01(#349)0

トップに戻る
339 SANYO PHS-J80のマニュアル? えのやん −
2000/9/27 16:58
会社から出張用に支給されている PHS が SANYO PHS-J80 なんだが、
取扱説明書がついてない。

DDI ポケットや SANYO のホームページを見たり、goo で検索したりしてみたのだが、
見当たらない。

どっかに落ちていないかな?(インターネット限定) 使い方がよく判らない。

# アステル から DoCoMo に PHS を変えたきっかけも取説の紛失だったなぁ。


トップに戻る
341 J80取説 sabimaru −
2000/9/27 18:51
(記事番号339へのコメント)
> 会社から出張用に支給されている PHS が SANYO PHS-J80 なんだが、
 > 取扱説明書がついてない。

オレが持ってるぞ。

 > DDI ポケットや SANYO のホームページを見たり、goo で検索したりしてみたのだが、
 > 見当たらない。

あんなブ厚いしろものをネットに上げるのは不可能かも。

 > どっかに落ちていないかな?(インターネット限定) 使い方がよく判らない。

なにがやりたいですか?教えてさしあげますぞ。
・操作(キー)ロック:
  Fキー一定時間押しっぱなし(解除も同じ。着信時は任意のキーでオフフック可)
・着メロ消音(振動に切替):
  Fキー→P.Sキー(左脇のボタン)(解除も同じ)
  充電台座に置いた状態では自動的に着メロが鳴ります。
・番号登録:
  十字キー左押し。
・メールアドレス登録:
  十字キー左押しっぱなし。
・番号呼び出し:
  十字キー右押し。
・メールアドレス呼び出し:
  十字キー右押しっぱなし。
・着信履歴:
  十字キー下押し。
・送信履歴:
  十字キー上押し。
・階層メニューからひとつ戻る(全般に共通):
  オンフックボタン(右の赤い電話ボタン)
・送信/ONなど(全般に共通の操作):
  オフフックボタン(左の青い電話ボタン)
・入力などの削除関係(全般に共通の操作):
  クリア・内線ボタン。

トップに戻る
342 続き sabimaru −
2000/9/27 19:01
(記事番号341へのコメント)
・各種設定:
  Fキー→十字キー右でメニューに入り、十字キー上下で選択。
  特定の設定をすばやく呼び出したい場合はF+左、のカスタムFだけど、
  まァ短期間だからこれは使わなくても少々不便なだけなのでガマン。
・Pメール(半角20文字のショートメール):
  Fキー+上でメニューに入り、上下で項目選択。Fキーで決定。
  (決定は基本的にFキーですね。さっきオフフックキーって書いちゃったけど、
  それは「送信」する時だけです)
・PメールDX(1000文字までのメール):
  Fキー+下でメニューに入り、以下同文。
  直送メールは相手のH"に直接送る場合。
  センターメールは、他のインターネットメールアドレスとやりとりする場合。

入力周り:
留守(文字)キーで入力文字種セット切替。
クリア/内線キーで削除(1文字。長押しで入力全体)
記号類は「あ」か「わ」の箇所で入力。(記号の種類が違う)
改行は*キー。漢字変換は全角かなモードで入力し、十字キー下で変換。

他:
P.Sキーは長押しで基地局強制スキャン。
オンフック(POWER)キーは長押しで本体電源ON/OFF。

そんなところですか。あと入力時に文字のコピペなどもできるけど略。(^^

トップに戻る
343 ダンケシェン m(..)m えのやん@湘南台 −
2000/9/28 14:57
(記事番号342へのコメント)
sabimaruさんは No.342「続き」で書きました。
 > そんなところですか。あと入力時に文字のコピペなどもできるけど略。(^^

普通、触りたいようなトコは網羅してくれているようで助かります。

# メールは使わないかな、、、

あと電話の着信音って、普通の「プルルル、プルルル」ってやつか、「着メロ」しか
選べないんですか?

トップに戻る
350 着信音 sabimaru −
2000/9/30 2:34
(記事番号343へのコメント)
> あと電話の着信音って、普通の「プルルル、プルルル」ってやつか、「着メロ」しか
 > 選べないんですか?

他になにかありますっけ?
着信音の選択は、例のFキー+右でファンクションメニューに入って、
「着信音選択」でFキー、あとは上下で選ぶ、ってパターンです。
音じゃなくて振動にしたい場合は、別のメニューで「音か振動か選ぶ」か、
Fキー+P.Sキーで SV モードにすれば振動になると思う。
(SVモードの時にどういう動作をするか、も、ファンクションメニューで
設定できるようになってたと思います。着信音を小さく、とかね…)

ちなみに、着信時に電話を取らず着信音だけ消す(オフにする)機能は、
J80にはついていません。

トップに戻る
351 プルッ、プルッとか、プップル、プップルとか えのやん@湘南台 −
2000/9/30 20:59
(記事番号350へのコメント)
sabimaruさんは No.350「着信音」で書きました。
 > 着信音の選択は、例のFキー+右でファンクションメニューに入って、
 > 「着信音選択」でFキー、あとは上下で選ぶ、ってパターンです。

あぁ、、なるほど。タイミングがあるんだ。やっと選べた。これ、ブキッチョだから
なかなか思うように選べないです。

でも、あんまり心地よいのは無いですね。結局パターン1のままってことになりました。

自分の PHS とは随分、違いますね。あんまり好きなインターフェースじゃないなぁ。
ちょっとした *慣れ* なんでしょうけど。

かといって今の自分の PHS のインターフェースが好きなのかどうか自問自答すると
気に入らないところがいっぱいあるなぁ。

携帯・PHSが、Javaマシンになったら、こんなところも好きにカスタマイズできるよう
になるといいなぁ。(しかし、キーの種類とか数とか並びとかは、カスタマイズ出来っ
こないか。うーん。)


トップに戻る
344 買う前に「取説」欲しくないですか? えのやん@湘南台 −
2000/9/28 15:08
(記事番号341へのコメント)
sabimaruさんは No.341「J80取説」で書きました。
 > オレが持ってるぞ。

確信犯>自分(^^;

 >  > DDI ポケットや SANYO のホームページを見たり、goo で検索したりして
 >  > みたのだが見当たらない。
 > 
 > あんなブ厚いしろものをネットに上げるのは不可能かも。

電話機のマニュアルなど、DDI,DoCoMo とか、全然、ネットに無いですねぇ。
アステルも今も無いのかな?

買う前にマニュアル見て、使い勝手を検討したいと思うのは普通消費者の心理だと
思うのだけれどねぇ。(家電一般に無いのかな。日本だけ?)

ヤマハのルータなんて「こんなことまで」ってーぐらい詳細なマニュアル(というか、
製品に添付されているマニュアル)すべてネットからダウンロードできる。

マザーボードも買う前にマニュアル落して、読めない英語を必死に読んだりしてますし。

トップに戻る
347 買う前にはあんまし読みたいとは思わないなぁ… sabimaru −
2000/9/29 5:21
(記事番号344へのコメント)
>  > あんなブ厚いしろものをネットに上げるのは不可能かも。
 > 電話機のマニュアルなど、DDI,DoCoMo とか、全然、ネットに無いですねぇ。
 > アステルも今も無いのかな?

大体、製品寿命が短かいですしねぇ…。
でもって、あれだけの分量をインターネット経由で自在に見るのは
不可能に近いんじゃなかろうか。印刷してあってもサッパリワカランもん。

 > 買う前にマニュアル見て、使い勝手を検討したいと思うのは普通消費者の心理だと
 > 思うのだけれどねぇ。(家電一般に無いのかな。日本だけ?)
 > ヤマハのルータなんて「こんなことまで」ってーぐらい詳細なマニュアル(というか、
 > 製品に添付されているマニュアル)すべてネットからダウンロードできる。
 > マザーボードも買う前にマニュアル落して、読めない英語を必死に読んだりしてますし


家電とコンピュータ(周辺、または電子機器なんか)とで、取説に対する
考え方は違ってそうですね。なんとなく。データシートって重視しないもんね、
家電…PHSも携帯も所詮は家電な扱いなのかも。
(SONYのヘッドホンとか音響機器が、諸元や仕様が全然オンラインに載ってなくて
ハラ立つんすよね。ヤツらにとってはオーディオも家電のうちなのかも。なんちって)

トップに戻る
348 マニュアルを読まないと判らないこと えのやん@湘南台 −
2000/9/29 15:23
(記事番号347へのコメント)
sabimaruさんは No.347「買う前にはあんまし読みたいとは思わないなぁ…」で書きました
 > 大体、製品寿命が短かいですしねぇ…。

新型を季節毎に出しているメーカ側から見れば、*製品寿命は短かい* んだろうけど、
使う側から見れば、たいてー製品寿命は長いよ。ぶっこわれるまで使い倒すもの。

携帯電話とかでも、折角、慣れ親しんだ機械をみすみす手放すのは、嫌って人が多い。
かみさんの兄貴が携帯を買い換えたときの理由は、電池の寿命が尽きたからだった。
新しい電池を買おうとしたら親切なお店の人が「機種変更」の方が安いと教えてくれた
からだった。、、、で「使い方がよう判らんのじゃぁ」とずいぶん格闘していたのを
覚えている。(J80も直感では判らなかった。)

製品カタログでさんざ比較検討したあげくに選んで買って、「このメーカの製品は
もう2度と買わない」と誓いを立てたメーカが幾つもあります。

# SANYO、日立、三菱自動車、、、

もし買う前にマニュアルを読んでたら買わなかったな。

 > 不可能に近いんじゃなかろうか。印刷してあってもサッパリワカランもん。

ここまで書いて自己完結してしまった。そっか、マニュアルを公開すると売れなく
なるからだ。そーいや、日本のメーカは「マニュアル作りが下手だ」ってー記事を
何度も読んだことがあるな。

これだけオークションとかで個人売買とか流行してくると、ますます、古いものの
マニュアルやドライバとかが入手出来るかどうか、重要になってくると思う。

直感だけで使える機械は、なくてもいいんだろうけど。近頃では洗濯機や冷蔵庫で
すらも特殊機能が色々ついてて、マニュアルなしでは折角の機能が使えないことも、
多くなってきたようです。

テレビなんかもそーだな。他人の家のテレビって上手に使えない。(^^;

トップに戻る
349 製品寿命と操作性と sabimaru −
2000/9/29 22:01
(記事番号348へのコメント)
いずれにしても推測の域は出ないんですが。

 > 使う側から見れば、たいてー製品寿命は長いよ。ぶっこわれるまで使い倒すもの。

ワシらとかもっと上とかのロートル組にはそうかもしれないですね。
でもPHSって今までは若年層が主な客層で (H"は若いビジネスマンを
新たな顧客層として定着させようと戦略展開したんでしたよね…) 、
新機種が出るたびに買い換え需要が発生してたような気がするんで…。
で、製品スパンが短かすぎて「コスト」に見合わない効果しか期待できないような
ことは、企業ならば当然やらないだろうな、と。(マニュアル作成だの移植だのなんて
ほとんど人件費になっちゃいそうだしねぇ…)でも実際は製品寿命とはあんまし
関係ないかもしれんですな。人手が足りんだけ、とかね。

 > ここまで書いて自己完結してしまった。そっか、マニュアルを公開すると売れなく
 > なるからだ。そーいや、日本のメーカは「マニュアル作りが下手だ」ってー記事を
 > 何度も読んだことがあるな。

う〜んなんかコジツケくさい結論だな。(^^ そこまで読んであえて
取ってる措置とは思えんのですけど。

 > これだけオークションとかで個人売買とか流行してくると、ますます、古いものの
 > マニュアルやドライバとかが入手出来るかどうか、重要になってくると思う。

オンライン化できるドキュメント類は、どんどんして欲しいですよね。
PDFなんかはDTPソースがないとどうにもならないから、メーカが用意して
くれるのがベストだけど…。

 > 直感だけで使える機械は、なくてもいいんだろうけど。近頃では洗濯機や冷蔵庫で
 > すらも特殊機能が色々ついてて、マニュアルなしでは折角の機能が使えないことも、
 > 多くなってきたようです。

特に携帯の類は、限られた数のボタンでテンコモリの機能を実現させるわけだから、
操作が直感的に分かりにくくなる(メニュー化・モード化してしまう)のは、
ある程度仕方ないんでしょうね。多機能になればなるほどその傾向は強まって
いくでしょうし。それでもメーカの力量やノウハウでだいぶ差は出そうだけど。
(そういや、主要な機能は最小限の操作で済むように専用ボタンがついてるモノが
増えてきてたり…でも携帯の類でそれやったらボタンだらけになっちゃうなやっぱり)


[インデックスに戻る]